トヨタ叩きから一転擁護に NYタイムズ購入勧める記事

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   トヨタ叩きが激しかったアメリカで一転、擁護の声が相次ぐようになっている。州知事4人がリコール問題に公平な議論を求めたほか、厳しかった米メディアから、価格低下による買いの可能性を指摘する報道も出てきた。なぜなのか。

   トヨタ自動車の豊田章男社長は2010年2月9日、プリウスのリコールを発表して謝罪したが、そのおじぎの仕方にまで噛みついた米メディアがあった。

破たん米GMのリベンジ説も

NYタイムズも「トヨタ車買い」
NYタイムズも「トヨタ車買い」
「豊田社長は、前回の会見でした40度のおじぎより深い、60度の角度でお詫びをした。しかし、日本社会が重大な事態のときに要求する75度より、なおおじぎの角度が足りない」

   こう指摘したのは、大衆紙のニューヨーク・ポスト紙だ。天皇陛下に最敬礼の90度おじぎをした自国のオバマ大統領に見習えと言いたいのかもしれない。

   ここまで極端でなくても、アメリカでは、相次ぐリコールに対する風当たりは強い。

   ラフード米運輸長官が一時「トヨタ車に乗るな」と口走り、米議会でも、24日の公聴会に豊田社長を召喚すべきとの声が出ているほどだ。米メディアでも、主要各紙の厳しい論調が目立ち、例えば、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は10日付1面記事で、1年以上前から問題を把握しながら適切な対応をしなかったとして、「トヨタには隠蔽体質がある」とまで批判した。また、品質への信用が損なわれて、トヨタの新車や中古車の価格が下落したと報じられ、2010年のシェアは米フォードに抜かれて3位に転落すると予想する調査会社まで出ている。

   過熱するバッシングに、うがった見方も出ている。ウォール・ストリート・ジャーナル日本版の12日付コラムでは、根拠が乏しいとしながらも、3説を挙げている。それは、破たんした米GMなどのリベンジ説、GM株を持つ米政府の意向説、そして、オバマ批判のスケープゴート説だ。バッシングに乗じて、トヨタへの訴訟も相次いでいるなどとも報じられている。

姉妹サイト