蓮舫「元々日本人じゃない」 平沼発言に批判集中

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

「撤回するような発言はしていない」

   海外、特に欧米社会では、人種や民族への差別的発言が政治家の命取りになる。人気ブログ「金融日記」の主宰者で、米系投資銀行に勤務する藤沢数希さんは、

「日本と国際社会の違いのひとつに差別発言への寛容さがある。国際社会のビジネスとか大学とかで人種、国籍、性別などにもとづく差別発言をするとむちゃくちゃシリアスな問題になる。こんなこと言ったらふつう一発アウト」

と痛烈な非難を浴びせた。

   平沼氏は永住外国人への地方参政権付与に反対の立場で、2009年10月には公式サイトで「永住外国人が参政権を得るためには、法律どおり日本に帰化することが妥当だ」と主張している。だが、フリージャーナーリストの岩上安身さんはツイッター上で

「帰化をした者に、こうした差別を行うなら、『参政権ではなく帰化を』という主張そのものが、説得力を失ってしまう。平沼氏は謝罪して、発言を撤回すべきだ」

と提言した。平沼氏の謝罪や発言撤回はあるのか。議員事務所に取材すると、秘書の一人は、

「私も聞いていたが、民主党を批判していただけで、何ら問題があるとは思わなかった。撤回するような発言はしていない」

と話していた。一方、蓮舫議員の事務所は

「直接発言を聞いたわけではないので、コメントする立場にない」

としている。

1 2
姉妹サイト