赤ちゃんを強く揺さぶることは虐待だ。4人に1人が命を落とし、生き残っても3人に1人は脳などに重い障害が残ると言われている。この虐待は年間100件以上も起きていることが厚生労働省研究班の調査でわかった。医師が見抜けない可能性もあり、実際の被害はもっと多いとみられている。
生後3カ月の次女を強く揺さぶって脳に傷害を与えたとして、大阪府警は2009年12月5日、松原市の会社員(24)を傷害容疑で逮捕した。泣きやまないのに腹を立て、次女を持ち上げて10回ほど強く揺さぶった、と父親は容疑を認めている。次女は脳に重い障害が残る可能性があるという。
頭蓋骨の内側に脳が何度も打ちつけられる
栃木県益子町益子の派遣社員の父親(22)と母親(21)は生後6カ月の長女を激しく揺さぶり重傷を負わせたとして、傷害の疑いで9月30日に逮捕された。大阪府河内長野市に住む会社員の父親(40)は生後3カ月の乳児を泣きやませるために激しく揺さぶり脳に傷害を与えたとして、4月20日、重過失傷害の疑いで書類送検された。
赤ちゃんを揺さぶったらいけないのはなぜか。
乳幼児は自分の力で頭を支えることができず、強く揺さぶられると頭蓋骨の内側に脳が何度も打ちつけられて、硬膜下血腫など脳周りや脳の中の出血が起こる可能性があるからだ。揺さぶられた時に起こる重度の頭部損傷を「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」という。4人に1人が死亡し、生き残っても3人に1人は重い脳障害などの後遺症を合併すると言われている。
厚生労働省研究班(主任研究者:奥山眞紀子氏)は日本で初めてSBSの実態調査を行った。全国の児童相談所211カ所(回収率は73%)と児童福祉施設設551カ所(51.7%)が07年4月~08年3月に把握したSBSの被害児は疑い例も含め118人に上り、このうち8人は死亡していたことがわかった。
調査によると受傷時の平均年齢は生後5カ月で、症状は急性硬膜下血腫が被害児の63%に、くも膜下出血は21%に確認された。また確認できた58人(死亡事例を除く)のうち34人に何らかの後遺症があった。