郵政見直しで日本通運「まいった」 「宅配」統合延期、株価下落

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   日本通運の株価下落が止まらない。2009年10月1日に予定していた日本郵便(JP)の宅配便事業との経営統合が、目前で頓挫したからだ。鳩山新政権は郵政民営化の見直しを掲げ、「延期」どころか「破談」の可能性もささやかれている。経営統合で宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)と、第2位の佐川急便を追撃するはずだったが一転、日通は厳しい事態に追い込まれている。

日通株、総選挙後に12%落ち込み

   2009年9月29日の東京株式市場は、前日に一時1万円を割り込んだ反動から買いが活発。日経平均株価は終値で、前日比90円68銭高の1万100円20銭で引けた。

   そんな中にあっても、日本通運の株価はさえない。同日は終値364円。前日比4円下がった。民主党が大勝した総選挙の翌日、8月31日の終値で416円あった株価は12.5%下落。以降、下落基調が鮮明になって、それが止まらない。

   ちなみに、ヤマトHDの9月29日の株価は前日比7円高の1447円だった(佐川急便は未上場)。

   こうした事態になったのは、鳩山政権が郵政民営化の見直しを掲げているためで、郵便事業も例外ではない。日通が34%、JPが66%を出資して設立していた「JPエクスプレス」(JPXP)は、麻生内閣時の佐藤勉・前総務相が準備不足と郵便業務への影響が不明確なことを理由に統合を「延期」したが、鳩山政権になって事態はさらに不透明になった。

   JPXPは現在、日通のペリカン便の事業のみを引き継いでいる。日通によると、「現時点で延期の方針に変わりはない」(広報部)という。JPXPはいわば、店ざらしの状況にある。

姉妹サイト