お好み焼きとごはん(白米)を一緒に食べるか否か。関西出身者と関東出身者の間で意見がわかれ、ネットでも議論になっている。関西人にとってキャベツ、卵、豚肉など入っているお好み焼きは栄養のあるおかずで、「お好み焼き定食」もある。しかし、関東人にはお好み焼きはごはんと同じ炭水化物という扱いで、一緒に食べるのが「信じられない」という。
お好み焼きはおかずにも主食にもなる
大阪出身の会社員男性(26)は、
「家でお好み焼きを作る機会が多く、その時はごはんと味噌汁を一緒に食べます。お好み焼きはおかずにもなるし、主食にもなります」
といっている。ちなみに大阪名物のたこ焼きも、ごはんと食べることがあるそうだ。
真っ向から対立するのは、関東出身の男性(24)。
「大阪の友人と一緒に都内のお好み焼き屋に行った時に、友人がメニューに載っていないのにごはんを注文していました。お好み焼きとごはんを一緒に食べる人を初めて見ましたが、信じられません」
ネットでも議論になっている。
「お好み焼きはどう考えてもおかずでしょ」「どこの家でも普通ですよ。普通って言うより常識」「お好み焼き定食は、安くお腹を膨らませたいときは食べます」というのが肯定派の意見で、関西出身だと名乗る人に多い。
一方、否定派は関東出身者に多く、理由は「炭水化物と炭水化物の組み合わせだから」。お好み焼きにはキャベツ、卵、山芋、豚肉、海老といろんな具材が入っているが、主成分は小麦粉(炭水化物)だ。
09年1月から放送しているサッポロ生ビール黒ラベルのCMでも、お好み焼きとごはんを巡り、俳優の西田敏行さん(福島出身)は「炭水化物に炭水化物」といい否定派なのに対し、お笑いコンビ「次長課長」の河本準一さん(岡山出身)は「ラーメンライスと一緒」と反論するシーンがある。
東京92%「おかずだと思わない」
こんなデータもある。
マーケティング業のトレンダーズは、北海道、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県の主婦1000人に、「お好み焼き」に関する実態調査を行なった。
「お好み焼きはごはんのおかずだと思うか」という質問に対し、大阪では46%が「おかずだと思う」と答えたが、東京では92%が「おかずだと思わない」と回答している。やはり、地域間で差があるようだ。調査は2009年8月31日~9月1日行い、9月17日に発表した。
一方、大阪・南にある戎橋筋商店街振興組合の担当者は、
「定食として出しているところと、そうでないところとありますが、たいていのお好み焼き屋ではライスちょうだい、と言えば出してくれます。私自身は必ずごはんを食べるというより、おなかの減り具合によって食べます。みんながみんな、ごはんと一緒に食べると思われても・・・」
と苦笑いする。
実際に定食を食べてみたらおいしかったという人もいる。
初めて「お好み焼き定食」を食べたという関東出身の24歳男性は、
「意外と、悪くないと思いました」
と話していた。