イヤホンで曲を聴く 愛知で「無音」盆踊り開催

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   イヤホンで曲を聴く「無音」の盆踊り――!! 愛知県東海市の住民らが、こんな常識破りの試みをして反響を呼んでいる。

騒音対策もあるが、地域振興を主眼に

「こええよ・・・」
「儀式に見えるぞ」
「どこのカルト宗教か」

   ネット上では、無音盆踊りを想像して、こんな極端な声も漏れる。これらは、2ちゃんねるへの書き込みだ。

   この盆踊りを行ったのは、愛知県東海市の大田町住民ら。町内にある東海市青少年センター駐車場で2009年8月1~2日にあった地元の夏祭り「ザ・おおた・ジャンプフェスティバル」で、民踊団体などの50人がイヤホンを着けて実際に「炭坑節」など4曲を踊った。

   仕組みは、FM電波で曲を飛ばし、踊り手が携帯ラジオで受信するというもの。両日とも1回、15~20分間、ラジオを浴衣の帯に挟んだ踊り手が、静かな会場の中で耳のイヤホンを頼りにステップを踏んだ。

   地元では、市の玄関口として名鉄太田川駅前の再開発が進んでおり、2015年度にも駅前に広場ができる。住民らは、ここに移る夏祭りで無音盆踊りを本格的に始めることにしており、今回はそのリハーサルとして企画された。提案者である大会会長の化粧品店経営、森岡厚さん(47)は、動機をこう語る。

「市民の一番の楽しみは、花火大会です。そこで、その日に駅前で盆踊りを披露しようということになりました。しかし、花火を見て帰ってきて、片付けをしていたら失礼です。病院にも近い駅前で、深夜11時や12時でも披露できるようにと考えたのが、無音の盆踊りということです」

   つまり、騒音対策もあるが、地域振興を主眼に考えたというわけだ。地元は、住宅密集地ではないので盆踊りの苦情はほとんどなく、病院からも騒音対策の要望は来ていないという。

姉妹サイト