文系・理系の大枠で入学 北海道大学が新入試制度

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   北海道大学が2011年度から学部学科別ではなく、文系・理系の2つのおおきな枠で括った「総合入試」を実施する。入学後、2年次進級の際に、自分の希望する学部学科に進むというシステムで、学部の中身をよく知らずに入学した学生が、自分の希望と合わずに退学するのを防ぐ狙いだという。

再受験や転学で毎年40名が退学

   北大は2009年7月14日、11年度の入試で、従来の学部別入試と並行して総合入試を行うことを発表した。募集人数は、文系は総定員の16%に当たる100人、理系は55%に当たる1027人を予定している。1年次は、学部別入試で入学した学生と一緒に総合教育部に所属。1年間自分の学びたいことや、将来の進路などを考えた上で、本人の希望と成績によって学部・学科へ移行する。また、少数だが、文系・理系の枠を超えた移行も可能だという。

   北海道大学ではここ数年、再受験や転学といった、進路変更を理由とした退学者が毎年40名程度出ている。その理由の1つとして挙げられるのが、受験生が偏差値を基準に学部・学科を選択していること。北大によると、少子化で受験競争は以前よりも緩和されているのにも関わらず、依然として入れる大学、学部・学科などを優先して受ける傾向がある。入学後の体験を踏まえた選択になっていないため、意欲低下の原因となっている。

   また、転部という制度もあることにはあるが、欠員が出た場合など、条件に制限があり、枠も少ない。一度入学してしまうと、他の学部に移動するのは実際にはかなり困難だ。

姉妹サイト