ポスト麻生に待望論 舛添要一ってどんな人物?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   自民党内に「舛添要一首相」待望論が出ているのだそうだ。舛添厚労相自身もノリノリで、そのあたりは意識しているようで、「自民党は舛添にお任せください」といったアピール演説をし始めた。いったいどんな人物なのか。

「日本全体は舛添要一が引っ張っていきます」

   「日本は舛添要一を中心に変えていきます!日本全体は舛添要一が一生懸命引っ張っていきます」。舛添大臣がそう発言したのは2009年7月3日、静岡県知事選の応援演説だった。

   「週刊文春」(09年7月16日号)によれば、6月27日にも応援のため静岡市に訪れ、自身が厚労相として行ってきた年金や医療改革、インフルエンザ対策の成果をアピール。「自民党は舛添に、県政は坂本(候補)にお任せください」といい大ウケだったと書いている。

   また、「文春」は「最も首相になりたい男が舛添だ」という自民党関係者の発言を掲載。党内の中堅・若手の間では、「舛添首相待望論」が広がっていて、舛添大臣が09年7月1日に、役所の部局を飛び越え大臣を補佐する「大臣政策室」を立ち上げたのも、自分が首相になったときの補佐官候補を探すのが目的だろうと推測している。

   「週刊新潮」(09年7月16日号)も、「ポスト麻生」を巡る自民党の動きを特集。麻生首相の次は、

「舛添氏に一本化されるのではと考えています」

との政治ジャーナリスト花岡信昭氏のコメントを掲載。同誌は、

「政界関係者の多くが共通して名を挙げるのは、圧倒的な人気を誇るとされる舛添氏である」

と解説した。

   ところで、総理総裁有力候補に躍り出た舛添氏とはどんな人物なのか。

   1948 年 11 月 29 日生まれで福岡県北九州市出身。東京大学法学部政治学科卒業後、同大学の法学部政治学科助手となり1979年に同教養学部政治学助教授。助教授時代にテレビ朝日系「朝まで生テレビ!」に出演して知名度が高まり、同「TVタックル」出演でお茶の間の人気者になった。01年の参院選で160万票近くを獲得し初当選。07年に2選目を果たした。安倍、福田、麻生内閣で厚労相に抜擢された。母親を5年に渡り介護してきたことは有名で、この時の介護を綴った本を何冊も出版している。

小泉元首相は「破壊者」、自分は「創造者」?

   そんな舛添大臣は、参議院に当選して1年後の02年10月、日本の総理大臣に求められる資質を書いた「内閣総理大臣―その力量と資質の見極め方」(角川書店)を出版している。内容はかなり辛辣なもので、小泉元首相、田中康夫元長野県知事、田中真紀子元外相は首相には向いていない、と書いている。こうした人達はリーダーシップがあるように見られているが、実は「破壊者」。

「破壊者に組織を動かす才能はまずない。今、本当に必要なリーダーは『組織を動かせる創造者』だ」

と書いている。「破壊者」は破壊した後に実を挙げないが、「創造者」は既存の価値体系を否定した後に新しい価値を創り出し、集団に指示し指導していく。徳川家康、スターリン、エリツィンこそが「創造者」だとしている。

   「小泉構造改革」についても非難していて、自身が参院選に出たのは、小泉元首相の誘いで構造改革の必要性に賛同し、小泉元首相の援護をしようと思ったからだが、

「私の(当選後の)提言は小泉首相に生かされることはなかった。それもこれも、小泉首相が経済を理解していない総理大臣であるからにほかならない」

と断じている。外交と経済の専門家としての自負があり、介護福祉についても実体験がある。そんな自分を使わなかったのは、「創造者」である自分に対し、小泉首相は「破壊者」だったためだと言いたげな書き方だ。

   また、二世、三世議員についても言及している。世襲議員の皆が皆「一流の人物」というわけではなく、

「彼らの多くに共通に見られる問題は、一様に社会経験が乏しいことである。会社経営の経験もサラリーマンの経験もない政治家が、国家経営に携わることそれ自体が無理な話である」

と書いている。政治家も官僚も純粋培養では育たないため、5年政治家をした後に、5年間会社経営や、労働組合の幹部を経験し、再び政治に戻ってくるようなことが必要だと提言している。

   そして首相というトップリーダーに求められるのはヴィジョンの提示。

「国民に明日への希望を与える言葉であり、実行力だ」

   国の財政が火の車だからといって国民に負担を求めればいいというのは間違い。国民に負担を求めるだけなら政治など必要ない、と力説している。

   こうしてみると、当時から「オレを総理総裁にしろ」と堂々アピールしていたわけだ。

姉妹サイト