女性記者に「ストーカーで訴えてやる」 東国原知事ブチ切れの「一部始終」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

「ストーカー!警察に訴えてもいいくらいですよ」

   「あの、(記者の)取材体制を反省してからですね、まず自分のですね、取材の仕方をですね、それを反省してくださいよ。同時にですね、あなたの質問にはあまり答えたくないんですけどもね、ああいう取材の攻勢のされかたをされますとね、いつもずっと後をつけられて。ストーカー法ですよ、あれは。ストーカー!警察に訴えてもいいくらいですよ」 さらに語気を強め、

   「聞いてらっしゃいますか?その取材方法を改めるということを条件に、お答えさせて頂きます」

   そして知事は、長々と地方分権の意味や、日本の地方政治の歴史などについて語ったのだが、記者は食い下がった。土木事務所問題は県民に理解を得られなかったため否決された、とし、

   「地方分権はこれから県民じゃなくて国民を相手に進めて行かれると思うんですけど、国民の理解は得られる自信はあるということですね?」

   と質問した。以下こんなやり取りが続く。

   知事:「自信がある、ない、ではなく理解を求めなければならないでしょ」

   記者:「すいません、私が伺いたかったのは、え~~」

   知事:「答えたじゃないですか」

   記者:「ちょっと、あの、伺いたかったことと違うんですけど。知事の答えが」

   知事:「だから答えたじゃないですか。土木事務所のことですよね。お答えしました。そして調整のことですよね。調整できるかどうかわかりませんが、分権は推し進めなければいけない。中央でそういうことをできる自信があるかないかと言われると、自信があるから行く!できないかもしれないけれど、民権運動、国民運動を進めていく」

   記者:「もう一度繰り返しますけれども、土木事務所の再建問題は、知事が一番最初に無駄を無くす行政サービスの向上を訴え、統合再編をして、その時も知事は必要だから提案されたと思うんですね。結果、地域住民の理解が得られずに、そして議会でも否決になった。それは宮崎県の土木・・・」

   発言の途中で知事が割って入り

   「言っときますけど、地域住民というのは宮崎県全体じゃないですからね」

   記者:「質問を最後まで聞いていただいてもよろしいでしょうか」

   知事:「あなたの取材方法がですね、非常にルール無視の取材方法なんですよ。私の答え方は、私もルール無視でやっているんですよ」

   記者が「今は定例記者会見ですよ」と切り返すと知事は、

   「そうなんですよ。じゃあ、定例記者会見だけにお答えします。いっさい来ないでください!ましてや、その、走ったりですね、後を付けたりですね、そんなことしないでください。いいですか?約束してください。そうすれば定例記者会見、ぶら下がり等でお答え致します」

姉妹サイト