飲まないと「粗相!粗相!」 速さ競うイッキ飲み流行?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   集団準強姦事件を起こした京都教育大生たちは、「ダービーゲーム」と呼んでイッキ飲みをしていたと報じられている。イッキ飲みでは、この1年間で学生5人が死んでおり、未だになくならない慣習らしい。飲み会でKYとされた学生には、特別なコールをかけるともいうのだ。

事件では「ダービーゲーム」と呼ばれる

「全日本コール選手権」ホームページ
「全日本コール選手権」ホームページ

   競馬のように速さを競うことから付いたのだろうか。報道によると、今回の事件で、京都教育大生たちがしていたイッキ飲みは、「ダービーゲーム」と呼ばれていた。

   読売新聞の2009年6月7日付記事では、ダービーゲームとは、学年や所属クラブなどのグループごとにイッキ飲みの速さを競い、グループ内で最下位になるとまたイッキ飲みをすることだとされている。被害者の女子学生(当時19歳)も、このゲームに参加していたという。

   大学では、こんなイッキ飲みがはやっているのか。

   京都教育大に聞くと、企画広報課では、「学生への事情聴取から、イッキ飲みをしていたらしいと把握しています」とした。ただ、ダービーゲームと呼んでいたとは聞いていないとする。事件を中心に聞いているため、どんな飲み方をしていたかまでは関知していないと言う。

   そこで、J-CASTニュースでは、有名大学の学生や新卒者ら数人に聞いてみた。いずれも、ダービーゲームは初耳だと言う。イッキ飲みについては、「あまりない」「新歓コンパぐらい」との声もあったが、数人で飲む速さを競うことがよくあるとする有名私大の3年生男子(21)もいた。

   この学生によると、イッキ飲みでは、変わったコールをかけるというのだ。

「新歓コンパやゼミ同士の飲み会では、盛り上がるためによくやりますね。コールを集めたDVDなどメディアの影響なんですよ。サークルなどによって、どんなコールをするかは違います。イッキ飲みはその場の空気によって左右され、空気を読めないと『粗相!粗相!』とコールがかかります」
姉妹サイト