「セクハラ」「ワイセツ」 処分される大学教授急増

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   大学教授がセクハラや痴漢行為などで処分を受けるニュースが後を絶たない。2009年4月1日にも、女性職員が入ったトイレ入り口の扉をドライバーでこじ開け、のぞきをした豊橋技術科学の男性教授が出勤停止処分を受けた、というニュースが流され、話題になった。東京大学、北海道教育大学、琉球大学など全国の大学で様々なセクハラが次々と報道されている。なぜこんなにも「ワイセツ教授」が増えてしまったのだろうか。

電車内で下半身を露出した短期大学教授

   「ワイセツ教授」で新聞報道を検索すると、ここ半年間で相当数の記事が見つかる。岡山大学では50歳代の男性教授が、

「研究室に所属する20歳代の院生に、昨年11月、研究室の酒席で容姿に関するセクハラ発言をし、今年3月中旬には車の中で交際を迫った」(読売新聞08年10月16日)

として懲戒処分を受けた。岡山では他に、電車内で下半身を露出した倉敷市立短期大学男性教授の逮捕もあった。09年3月4日付け産経新聞によれば、09年3月4日午前0時15分頃から約10分間、JR山陽線の最終電車内で、同乗していた女子大生(22)ら3人に向けて下半身を露出。本人は「まったく覚えがない」と否認しているそうだ。

   東京大は08年12月24日、元男性教授と元男性准教授が女性職員や大学院学生にセクハラ行為をしていたと発表。女性職員の手を握ったり、性的な発言をするなどしていたのだという。北海道教育大学では、

「三人の女子学生にキスをしたりするなどのセクハラ行為をしたとして、五十代男性准教授を十九日付で懲戒解雇した」(日本経済新聞09年2月21日)

   裁判になったケースもあり、琉球大学では元大学院生の女性が指導教授にセクハラを受けたとして、教授と大学に慰謝料など計1150万円を求めた。教授が100万円を支払うことで和解が成立したが、08年12月12日付け朝日新聞によると、この教授は、

「女性と交際していたと認識していたが、訴訟を通じて、教授との関係は女性の意にそわないものであったことを理解した」

といっているそうだ。

姉妹サイト