「バレンタイン商戦」始まる 不況でもチョコっと高めが主流

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   2月14日の「バレンタインデー」に向けて、百貨店では恒例の「バレンタイン商戦」が始まった。不況で消費全体が冷え込んでいるが、本命、義理チョコともに08年よりお金をかける女性が多いようだ。また、「ちょっとした贅沢」として自分用に買うチョコも定着、2009年のバレンタインにかける関連業界の期待は大きい。

本命は平均3325円、義理1172円

お返し期待して予算を増やす?(写真はイメージ)
お返し期待して予算を増やす?(写真はイメージ)

   プランタン銀座が行った「バレンタインデー」に対する女性の意識調査によると、チョコレートの予算は、本命が平均3325円、義理が1172円、自分用が3167円となった。昨年に比べて本命は275円、義理は143円アップした。自分用に買う「自分チョコ」については469円も上がった。不景気で消費を抑える傾向にある中でも、女性にとって「バレンタイン」は欠かせないイベントであることがうかがえる。プランタン銀座は、「手頃な価格で贅沢ができるチョコレートへの出費はがんばってもよい、と考えているのかもしれない」とみている。

   09年2月14日のバレンタインデーは土曜日にあたるため、会社での義理チョコは減るという見方が強かった。ところが調査では、1人あたりの義理チョコ数は7.7個で、昨年に比べて0.1個減とほぼ横ばい。いまやコミュニケーションを円滑にする立派なツールで、季節のギフトの役割も果たすからだという。また、お返しを期待して予算を増やして贈る人も多いともみられる。

   一方、本命の相手とのバレンタインデーの過ごし方については、「レストランなど外で食事する」(32%)と並んで「家で一緒に過ごす」が30%にのぼり、チョコレート以外の出費は抑える傾向にあるようだ。

   調査はメールマガジン会員約2万人に2008年12月22日~25日に実施し、女性292人の回答を得た。平均年齢は35.5歳。

   プランタン銀座では、09年1月20日から2月14日までバレンタインフェアを行う。前年に比べて11ブランド増えて65ブランドから約600アイテムを販売する。台湾のチョコブランド「ディーバライフショコラティエ」が日本初上陸するほか、京都の料亭が手がける「料亭チョコレート」、「焼酎ショコラ」といった「和ブランドチョコ」も登場。価格は1000円台が中心だ。

姉妹サイト