「お伊勢さん」の愛称で古くから親しまれている伊勢神宮に、友達同士やカップルで参拝する若い女性が増えている。樹齢数百年の杉の森の中や玉砂利の参道を歩くと癒される、という人が多い。また、スピリチュアルなエネルギーがあるとされる「パワースポット」としての人気も高いそうだ。
20~40歳代の女性が増えている
三重県伊勢市の広大な森林内に皇大神宮(こうたいじんぐう、内宮)と、豊受大神宮(とようけだいじんぐう、外宮)、別宮など125社の神社からなる伊勢神宮(正式名称は「神宮」)。「日本人の心のふるさと」としても親しまれ、年間500~700万人もの参拝者が訪れる。その多くは中高年だが、近頃は20~40歳代の女性が増えているそうだ。神宮司庁広報担当者は、
「ここ数年、中でも若い女性の参拝者が増えていると実感しています。女性同士のグループやカップルの姿が目立ちます」
と話す。
伊勢神宮は一般的な神社とは異なり、「縁結び」や「商売繁盛」といった御利益をお願いする場所ではない。縁結びで有名な「出雲大社」に女性が多く訪れるのは不思議ではないが、神宮を選ぶ理由は何なのか。
神宮司庁広報担当者は、こう説明する。
「神宮の広大な敷地には豊かな自然があり、『癒し』のスポットとして女性の関心を集めているようです。また、樹齢数百年の杉の森に囲まれ、玉砂利が敷き詰められた長い参道を歩くことで、自分を見つめ直す良い機会になっているのでしょう」
読売新聞が運営する女性に人気の投稿サイト「発言小町」に「伊勢神宮」というお題が08年6月1日に立ち、いろんな意見が書き込まれている。
「伊勢神宮は装飾めいたものが一切なく、非常に簡素で、初めて訪れた方は『あれれ?』と拍子抜けするかもしれません。しかし、その無駄を省いた簡素さが『神道』の真髄を感じさせてくれます」
「すごく『神秘的』な空間ですよ(と言っても、肩肘張る必要のない場所です)」
人が少ない早朝に参拝するのがオススメだという意見もある。
「パワースポット」として女性誌などで取り上げられる
伊勢市観光協会には、こんな問い合わせも増えている。
「神宮が『パワースポット』として雑誌に取り上げられるようになり、インターネットで調べて問い合わる女性が増えています。また紹介された雑誌を片手に、観光案内所を訪ねる20歳代の女性もいます」(同協会職員)
全国の「パワースポット」を紹介するサイト「日本のパワースポット」によると、パワースポットとは精神的なエネルギーに満ちた聖地のこと。2、3年ほど前から女性誌などでも取り上げられるようになり、近年のスピリチュアル・ブームも手伝って広く知られるようになった。
タレントの眞鍋かをりさんも08年10月22日付けの自身のブログで、日本でも指折りのパワースポット「明治神宮」(東京都渋谷区)に行ってきた、と報告。その頃「なんとなくの閉塞感を感じていた」ので、占い師に勧められて明治神宮内にある井戸「清正井」を見に行った。「やっぱり、パワースポットというのは効くんですね。次の日から、すごく覇気が出てきた気がします」と感想を述べている。
伊勢神宮の参拝者は、女性に限らず増えている。2013年に行われる20年間に1度の大祭「式年遷宮」に向けて、05年から様々な行事が進んでいる。雑誌やテレビで取り上げられる機会が増え、例年の参拝者年間500~600万人が、07年、08年ともに700万人を超えた。神宮司庁広報担当者は、
「参拝者を数え始めた1895年以降、700万人を超えた年はこれで10回になりました。過去にはいずれも式年遷宮が開催された年とその翌年に超えましたが、07年、08年は式年遷宮の5、6年も前に突破しました」
と驚いている。