アナログレコード小売大手「倒産」 DJの「レコード離れ」が響く

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

DJもレコードからCDやパソコンを使うように

「1990年代から2000年までDJブームが到来し、レコードの売上げが急増しました。ところが3~4年前からCDやパソコンを使うDJが増えて、需要は減っています」

   世界のクラブミュージックを配信するサイト「WASABEAT」が07年1月にオープンし、これまでアナログでしか購入できなかった音源や日本未入荷の曲がダウンロードできるようになった。1曲あたり数百円で、レコードに比べて安く、ノートパソコンにダウンロードすれば何曲でも持ち運べるというメリットがある。また、レコードに近い形で操作できるDJソフトも数年前に発売。音楽環境の進化がDJの「レコード離れ」に拍車をかけている。

1 2
姉妹サイト