税金でチューナー支給の必要あるのか 総務省の地デジ推進策めぐり議論

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   2011年7月24日に地上アナログテレビ放送が終了し、地上デジタル放送に移行するため、生活保護世帯に地デジ対応の専用チューナー(約5000円相当)を現物給付するほか、必要があれば屋外アンテナの改修(約3万5000円)などを無償で行うべきだ――。総務省の情報通信審議会は2008年6月23日、こんな内容の答申をまとめた。

   06年度末の生活保護世帯は約107万世帯。生活保護世帯に、果たして税金で地デジチューナーを支給する必要があるのか。09年度予算の概算要求を控え、議論を呼ぶのは必至だ。

2000億円でも足りない可能性も

   増田寛也総務相は地上デジタル放送(地デジ)への移行に合わせ、今回の専用チューナー支給のほか、難視聴対策などに総額約2000億円の総合対策を09年度以降、約3カ年で行うと既に発表している。総務省内では「地デジ対応で、全国ですべきことは山ほどある。とりあえず増田大臣は2000億円と発言したが、それでは足りないかもしれない」と漏らす。09年度予算の概算要求に向け、総務省のバラマキ体質が露呈する可能性が高まっている。

   地デジ移行後は、専用チューナーがなければ現在のアナログテレビでは番組を見られない。アンテナの改修が必要な家庭もある。

   地デジの専用チューナーの生活保護世帯への現物支給について、総務省は「災害情報などテレビの情報伝達機能を維持するため」などと説明。英国、フランスなどでも地デジ移行に伴い、低所得者ら経済弱者への支援が行われるため、日本でも同様の支援が必要と判断した。しかし、現実には専用チューナーの現物支給など、世界のどこにも先例はないらしい。

姉妹サイト