「Gackt」が歌う音声合成ソフト 「ニコ動」で異例の販促活動

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「初音ミク」のヒットで有名になった音楽合成技術「ボーカロイド」だが、歌手のGacktさんの声を合成して歌を歌わせるソフトの発売が発表された。これまでは、男性の声による高音質の音声合成ソフトは少なかった上に、「ニコニコ動画」で行われた異例の販促活動が、ネット上でちょっとした盛り上がりを見せている。

Gacktさんの声が時報に使われていた

「時報」には大量のコメントが寄せられている
「時報」には大量のコメントが寄せられている

   PC上で音楽を編集するソフトを中心に開発・販売する「インターネット」は2008年5月7日、音声合成ソフト「がくっぽいど」(GACKPOID)を08年6月中旬に発売する、と発表した。価格は未定。

   同ソフトは、「初音ミク」同様の音声合成技術「ボーカロイド2」を利用。07年12月に収録されたというGacktさん本人の声をもとに声を合成、ユーザーが指定したメロディーと歌詞で歌を歌ってくれる仕組みだ。同社ウェブサイトには、「大きな古時計」を歌わせたサンプル音声も公開されている。

 

   紅白歌合戦に出場するような「大物歌手」が音声合成ソフトに登場するのは異例だが、「インターネット」では、今回の経緯をこう説明する。

「アニメ路線で(売り込みを)やったとしても面白くないですし、他との差別化ができません。それよりは、『本来の音楽を使いたい』というと考えました。Gacktさんは色々と新しいことにチャレンジなさっているとのことで、弊社の企画にも興味を持っていただけました」

   さらに、この「がくっぽいど」、動画共有サイト「ニコニコ動画」でも話題になっている。同サイトでは、1日に4回、動画再生中に「時報」が流れるが、大型連休頃から「時報直前に流れるメッセージは、Gacktさんの声なのではないか」との声がネット上で上がっていた。

   ニコニコ動画を運営する「ニワンゴ」に問い合わせてみると、5月1日の午前0時から、確かにGacktさんの声が時報に使われており、5月7日0時からは「がくっぽいど」が歌っているのだという。

1000~4000のコメントが付く

   「インターネット」によると、

「Gacktさんが(ニワンゴの親会社である)ドワンゴのCMに出演しておられることもあって、『ニコニコ動画』で面白いことができないか、という話が進んでいたんです」

   とのことで、「ニコ動」を使った異例の販促活動だったわけだ。

   「ニコ動」には、Gacktさんや「がくっぽいど」による時報の動画が複数アップロードされており、それぞれ1000~4000のコメントが付いており、

「まだまだ調整が必要だな」 「ボーかロイドすげー」

   ニワンゴとインターネットとも直接の反響は寄せられていないとしながらも、それぞれ

「ネット上の書き込みや、『ニコニコ動画』につけられたコメントが、反響といえば反響なのでは」

と話している。

姉妹サイト