「暗号化しない無線LAN」発覚 富山県高岡市が改善に乗り出す

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

「内容に応じて、セキュリティーのレベルを設定すべき」

   一方、問題を指摘した側の「協議会」では、

「仮に無線LANに暗号がかかっていても、それが破られるリスクは日々高まっています。住民の情報が漏えいするなどの大きな事故が起きる前に、行政機関では無線LANの利用をあきらめるべきです」

と訴えている。

   それでは、無線LANとは、どのように付き合っていけばよいのだろうか。日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)首席研究員の安田直さんに話を聞いてみると、

「暗号は、それが破られるまでの時間との勝負。通信をする内容に応じて、セキュリティーのレベルを設定すべきです。『貴重品であれば金庫に入れる』というのと同じ考え方です」

と、「一律に無線LANを禁止すべき」との考え方には懐疑的だ。

1 2
姉妹サイト