低料金で人気の「1円パチンコ」 4円玉に悪用で店はピリピリ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   通常1個4円の貸し玉を1円に引き下げる店が増えている。同じ予算で長く遊べると人気だ。が、玉が4円の台などに悪用されるケースが出始め、パチンコ店を悩ませている。果たして共存は可能なのだろうか。

悪用すれば詐欺や窃盗罪に

   「1円パチンコ」は、「ワンパチ」とも呼ばれ、都内のパチンコチェーンが06年6月に始めてから全国に広まった。通常1個4円の貸し玉を1円に引き下げ、1000円なら従来の4倍の1000玉分のプレイが楽しめる。大当たりは少ないが、同じ予算で長く遊べるのが特徴だ。

   全日本遊技事業協同組合連合会によると、パチンコ人口は、娯楽の多様化が進んで、ギャンブル性の高さが敬遠されたことから、94年の約3000万人をピークに減少。近年はその半分にまで落ち込んでいる。そこで、手軽な「1円パチンコ」は、女性や高齢者にもファンを増やすことが期待されるようになったわけだ。

   パチンコ店では、店内に1円玉のコーナーを併設している場合が多い。ところが、店内や他店には4円の台もあるため、1円玉を悪用する事件が起きているのだ。朝日新聞の1月21日付記事によると、東京・板橋区の店では07年8月、1円玉約8000発を上着やズボンに隠し持った客が、不正に入店して監視カメラに見つかった。また、静岡市内の店では同11月、6~7人組の男が換金目的で1円玉約5万3000発を持ち込んだ事件が起きた。

   全日本遊技事業協同組合連合会の広報課では、「1円コーナーの玉を同じ店内の4円コーナーに持っていくと、詐欺になります。1円の店で玉を持ち帰って4円の店で使えば、窃盗犯として捕まります。こうした例を最近、いくつか聞いていますね」と話している。

姉妹サイト