「モスライスバーガー カルビ焼肉」が復活 モスフードサービス

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求
豪州産牛肉でBSE問題を克服 「モスライスバーガー カルビ焼肉」 モスフードサービスより販売
豪州産牛肉でBSE問題を克服 「モスライスバーガー カルビ焼肉」 モスフードサービスより販売

モスフードサービスは2007年10月12日から、オーストラリア産の牛バラ肉を使用した「モスライスバーガー カルビ焼肉」を発売する。04年1月にBSE問題で販売を中止していた「モスライスバーガーやきにく」(当時、米国産牛肉を使用)の復活版として展開する。
人気商品だった「モスライスバーガーやきにく」を中止するにあたり代替商品として「モスライスバーガー豚しょうが焼」を発売する一方で、米国産以外の牛肉による商品化を模索してきたが、このほど、米国産に味が近いオーストラリア産牛肉の安定供給が可能となり商品化に踏み切ったという。
同商品は、生の長ネギとしょうが、りんご果汁などを加え風味とコクを出し、醤油ベースの和風オリジナルソースに漬け込んだうえ鉄板で焼き上げた牛肉を、サンチュとともにライスプレートで挟んだ。タレのしみこんだ牛肉と醤油の焦げた香ばしさがマッチし美味しさをかもし出している。ほかにも、「モスライスバーガー 五目きんぴら」、「モスライスバーガー 鶏つくね」(11月下旬まで期間限定)を販売する。
価格は、「モスライスバーガー カルビ焼肉」が350円(税込み)、「モスライスバーガー 五目きんぴら」が260円(同)、「モスライスバーガー 鶏つくね」が300円(同)。

姉妹サイト