「情と恩を踏みにじられた」川内氏 「おふくろさん」騒動の「真相」判明

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   歌手・森進一氏と作詞家・川内康範氏の間で起きた「おふくろさん騒動」の「真相」が、2007年4月15日発行の本『封印歌謡大全』に掲載された。そこには、川内氏が『おふくろさん』の改変を知って激怒するに至った経緯や、両者の父子同然の関係、川内氏の森氏に対する特別な思いが記されている。

「この『おふくろさん』は、いったいどうなっているんだ。」

「おふくろさん」騒動の真相も語られた「封印歌謡大全」
「おふくろさん」騒動の真相も語られた「封印歌謡大全」

   『封印歌謡大全』はさまざまな経緯で世に流れなくなってしまった曲について、ライターの石橋春海氏がまとめたノンフィクション。この中に川内氏を取材して書かれた「作家・川内康範と封印作品」という文章がある。そこに、なぜ「おふくろさん騒動」が起きたのかという経緯がつづられているのだ。

   「(この騒動は)筆者が火を付けてしまったという方が正しい」として、石橋氏は「おふくろさん騒動」の発端を明らかにした。その経緯はこうだ。
   川内氏は自身のレコードやCDのほとんどを寄贈してしまっていて手元に残していなかったため、石橋氏が川内氏の曲をまとめたCDをレコード収集家の友人に作ってもらい、川内氏に手渡した。
   最初に渡したCDが好評だったため、2007年1月、2つ目のCDを作って川内氏に渡した。その中に06年の紅白歌合戦で森氏が歌った『おふくろさん』が含まれていて、川内氏は『おふくろさん』が改変されていることに初めて気付いたのだという。
   石橋氏は次のように書く。

――康範はにこやかにCDを聴いていたが、4曲目、彼は飛び上がらんばかりに驚いた。その4曲目とは、2006(平成18)年の大晦日に放送された『第57回NHK紅白歌合戦』での、森進一『おふくろさん』である。康範は呻いた。
「この『おふくろさん』は、いったいどうなっているんだ。私が作ったものではない……」
   康範が怒ったのは、今まで聴き慣れた『おふくろさん』が始まる前に、短い詞と曲が付け足されていたからであった。――

   そして、改変を知った川内氏のマネージャーが森氏サイドに連絡を取った。しかし、

「電話に出た者は「『おふくろさん』は森が広めた歌。それに言いがかりを付けるのか」とも取れるような、終始、失礼な態度を取り続けた」

のだという。
   結局、二人は会うことになったものの、森氏がドタキャンしてしまう。

――(森氏は)当日「血圧が180を超えたので行けません」とキャンセルする。康範は「それなら、こちらから見舞いに伺おう」と申し出るが、「来られると、ますます血圧が上がりますので、来ないでいただきたい」との返事。こうして、康範の怒りは頂点に達した。そして、この話がどこからか漏れてしまい記事となり、世間の知ることとなった。――
姉妹サイト