「走れ、走れ」だけ オシム語録が人気低迷招く

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   オシム監督が2006年12月17日に行われたサッカー「トヨタ・クラブワールドカップ」決勝戦について、バルセロナ(スペイン)のロナウジーニョを「走れない選手がいると負ける」と酷評していたことが、一部報道で明らかになった。人気低迷が続く「オシムジャパン」だが、いまでも「オシムの言葉」の方は健在のようだ。

   「トヨタ・クラブワールドカップ」の決勝戦「バルセロナ(スペイン)対インテルナシオナル(ブラジル)」のテレビ平均視聴率(関東地区)が20.5%だったことがビデオリサーチの発表で明らかになった。

「ロナウジーニョが走らないので負けた」

オシム監督はクラブワールドカップについて「ロナウジーニョが走らないので負けた」
オシム監督はクラブワールドカップについて「ロナウジーニョが走らないので負けた」

   前身の「トヨタカップ」(81年から開催)の時を含めると、関東地区で歴代2位の高視聴率を記録。ロナウジーニョをはじめとした世界トップレベルの選手が勢ぞろいするバルセロナの試合が、日本では大きな注目を集めた。試合の方は、1-0でインテルナシオナルが勝利。スター選手を集めたバルセロナは苦杯をなめた。

   これに対し、オシム監督は世界に名だたるテクニシャンであるロナウジーニョを酷評。06年12月17日付け中日スポーツは次のように「オシムの言葉」を報じた。

「バルセロナの敗戦を見届けた日本代表・オシム監督はロナウジーニョ、そして欧州のチャンピオンチームを痛烈にぶった斬った。『一方はサッカーをスペクタクルな見せ物のようにとらえ、もうひとつは生活のための戦いと理解した。そして後者が勝ったのだ』(中略)『美というものは長続きしない。今日のサッカーでハッキリしているのは1人でも走れない選手がいると負けるということだ。その1人が誰かは申し上げないが、みなさんはわかっているはずだ』」

   もちろん、「その1人」はロナウジーニョのことだ。

視聴率低迷、スタジアムにも空席が目立つ

   しかし、オシム監督が日本代表監督に就任してからは、人気という点では低迷を続けている。06年10月14日付朝日新聞は次のように報じている。

「(10月)11日に敵地で行われたアジアカップ予選のインド戦。ビデオリサーチによると、テレビの平均視聴率は関東地区で12.3%。4日ガーナ戦(日産スタジアム)も12.5%にとどまった」「(スタジアムにも空席が目立つことについて)『一般のファンが知らない選手もいて、やむを得ない』と、日本協会の川淵会長は言う。ジーコ前監督の就任初戦は26.9%、2戦目は20.9%だった。いずれも海外勢が招集され、中田英(元ボルトン)、中村俊(セルティック)らへの期待感も高かった」

   オシム監督は長期的なチーム作りのために若手を次々に招集。皮肉なことに、そうした手法が大きな人気低迷を招いており、マスコミが注目するのは「オシム語録」だけ、というのが実情だ。

   こうした事情が影響しているのか、ネット上ではオシム監督に批判的なカキコミが目立つ。今回の「オシムの言葉」についても、ネット上の掲示板2ちゃんねるではこんな具合に監督を揶揄するカキコミが並ぶ。

「スペクタルな見せ物と捉えているチームが欧州では優勝したわけだ」「オシムのサッカーとやらも期待外れだしとっとと首にしていいんじゃまいかw」「日本代表がどんだけ走ってもバルサには勝てんよ」「オシムのつまらんサッカーより(バルセロナの方が)マシ」「走れば良いだけなら陸上選手でも呼べばいいじゃん」「走ったから勝ったって、オシムはバカか?自説を有利にするための理由付けはいらんよ」
姉妹サイト