東京スター銀行 「ATM無料」を続行

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   東京スター銀行と一部地方銀行がサークルKサンクスと提携して、ATM利用手数料を無料にしている「ゼロバンク」サービス。利用者には好評だが、三菱東京UFJ銀行(MUFG)などが「こちらの手数料負担を増す」とかみついて、「中止しないなら、ATM提携を解除する」と申し入れていた。回答期限の2006年10月31日が過ぎたが、東京スター銀行は11月6日のJ‐CASTニュースの取材に対して「ゼロバンクサービスはいまも継続しています」と答えた。

   ゼロバンクをめぐっては06年7月、三菱東京UFJ銀行や八十二銀行(長野県)、七十七銀行(宮城県)、肥後銀行(熊本県)、第四銀行(新潟県)などが、「中止するか、銀行間手数料を見直せ。さもなくば提携解除」と東京スター銀行に迫った。

「ゼロ」では銀行間手数料が不均衡

MUFG、強攻策は当面見送る姿勢
MUFG、強攻策は当面見送る姿勢

   理由は、「自行顧客がキャッシュカードでゼロバンクATMを利用すると、手数料負担が増して収益を圧迫する」というもの。MUFGはJ-CASTニュースに「東京地域では、銀行間のバランスが著しく不均衡になる」と説明した。
   例えば、A銀行のキャッシュカードでB銀行のATMから現金を引き出した場合、B銀行には顧客が払う105円と、銀行間のインターバンク手数料としてA銀行からも105円が入る。ゼロバンクの場合、顧客の手数料は「ゼロ」だが、銀行間の手数料は発生する。
   MUFGの顧客は東京スターの顧客より多く、MUFGのキャッシュカードをコンビニのサンクスや東京スターのATMで使うケースが、その逆のケースよりはるかに多い。銀行間の手数料はMUFG側の大きな持ち出しになるというわけだ。

姉妹サイト