また、このおじさんだ。今度は「ワイマール憲法」と「ナチス」との関わりで口を滑らせたからたまらない。アメリカ、ヨーロッパからストレートに批判されたちまち発言を撤回したが、釈明のコメントは紙を読んでいたね。
しっかりしてよ、麻生太郎さん!といってもいまさら遅いか。
また失言が心配だった?発言撤回は原稿棒読み
問題発言は29日(2013年7月)に東京都内で開かれたシンポで飛び出した。麻生副総理は「ある日気づいたら、ワイマール憲法がナチス憲法に変わっていた。だれも気づかなかった。あの手口に学んだらどうか」とやった。発言は冗談ぽいいい方で、会場では受けていたというが、いま焦点の憲法改正についての発言だから、だれもが「ナチスに習え」「こっそり変えたら」と受け取った。
さっそく中国、韓国が反応を示したが、米国のユダヤ人人権団体「サイモン・ウィゼンタール・センター」も「ナチスのどのような手口を学べというのか」と直球を投げてきたこと。
いちばんピリピリしたのは官邸だったようで、安倍首相の指示を受けて菅官房長官が対応を要請して、麻生もきのう1日午前、発言撤回の声明を出した。「喧噪に紛れて十分な国民的理解および議論のないままに進んでしまった『悪しき例』として、誤解を招いたことは残念、遺憾に思っています」 「ナチス政権を例示として挙げたことは撤回したいと思います」というのだが、紙に書いた原稿を棒読みだった。新聞は触れていないが、テレビではちゃんと棒読みが写っていた。
司会の小倉智昭「完全に書いてあるものを読んでいましたね」
要するに、ここでまた口を滑らせたら大変ということだ。
橋下大阪市長は弁護「ブラックジョークの行き過ぎ」
そもそも麻生発言にはいくつも事実誤認があった。ワイマール憲法が変わったということはない。ナチスが全権を握ったのは、全権委任法を作って憲法を骨抜きにしたからだ。おまけに麻生のいつもの舌足らずと独善があった。
小倉は「麻生さんの発言に理解を示したのは、橋下大阪市長で」という。「ブラックジョークの行き過ぎ。国語力のある人なら、麻生さんの意図がそこにないことはだれでも分かる、とおっしゃっていた。ボクは国語力がないせいか、ナチス政権に学べというのは、ものの例えにしても、よくはないだろうと思う」
ワイマール体制が崩壊したのは、政党が分裂してまとまらず、愛想をつかした国民が「いちどやらせてみようか」とナチスに投票したからだった。いまの日本の状況も、麻生発言と重ねて見ると、西欧の目にはナチスがダブって見えるのかもしれない。
麻生は参院選の終盤、全国の候補者に「発言に気をつけろ」と厳しく戒めていた。「一番危ないオレがいうんだから間違いない」といっていたんだから締まらない話だ。選挙中でなくてよかったと胸をなで下ろしている向きも多いことだろう。