「そこまで調べてるんだ。もしそうだとしてもノーと言います。ウソをつきます。それはなぜかというと義理人情。従業員を張りつかせて選挙応援したって数十万。その件に関してはノーだと言うけど、あったとして、あげつらって、国難のときに意味がある? 野田は守るから、友情で。検察に言われても、俺はあいつを守る。検察にしょっぴかれようが、吐かないけど。一国の総理の後援会長だよ。そのくらいの根性じゃなければ」
これは「週刊文春」の巻頭「退職勧告スクープ 野田首相後援会長(医療グループ・オーナー)は社会保障費21億円を詐取していた」の中の、医療グループオーナー寒竹郁夫の言葉である。文春は野田首相に「消費増税を行う資格なし」とまで言い切っている。
船橋高校時代の同級生―「歯医者の出前」で年商86億円。うち21億円が不正か
文春の連続スクープが途切れない。今週は日本のリーダー野田佳彦首相と刎頸の交わりのある人間のスキャンダルを暴き、鋭く野田の責任を追及している。寒竹と野田は船橋高校時代の同級生で、千葉県議に当選した野田と再会して、以来20年にわたって寒竹は支援を続けてきた。
昨年(2011年)12月3日。野田首相は忙しい合間を縫って政経倶楽部というところで講演したが、この倶楽部の初代理事長で現在はファウンダーを務めるのが寒竹である。野田首相は総理に就任した2か月後に開かれた天皇、皇后主催の秋の園遊会にも、首相枠で寒竹を推薦し出席させている。
彼は訪問歯科診療をサポートする「デンタルサポート株式会社」(以下DS)の社長だ。訪問歯科診療とは、要は歯医者の出前である。歯科医、歯科衛生士、コーディネーターの3人でチームを組み、患者の自宅や介護施設を訪問して診療する。医療保険から診療報酬が医療法人に支払われ、DSは診療1件ごとに約4000円のサポート料を得る仕組みだそうである。
寒竹は街の歯科医だったが、訪問歯科診療に着目して売り上げを伸ばし、現在は年商約86億円になっている。だが、DSグループの元中枢幹部は「この売り上げには見逃すことのできない不正があるのです」と告発する。訪問診療では、診療時間が20分を超えると1軒家なら850点、老人ホームなどは380点が加算されるが、20分以内では初診でも218点、再診では42点しか加算されないのだ。20分を超えるか否かで最大8000円以上の差が出るという。DSグループでは20分以内で診療を終えても、20分を超えたことにして高い診療点数を請求する不正が横行しているというのだ。事実ならば刑事事件に発展する悪質行為である。取材していくと、寒竹は「ノルマ」を達成するよう、以下のような文書を出していた。
「各医院の勤務医の先生は、院長の管理のもとで点数算定方法を再確認し、平均点数が1100点となるようにして下さい」
DSグループの元中枢幹部は「組織として当たり前にやっていたということです。(中略)ただ、昨年くらいから幹部会議でも問題視され始めました。寒竹は株式上場を目指し、社内でもコンプライアンスを求める声が高まっていった」と語る。だが、これほどおいしいやり方をやめるわけにはいかなかった。3年前にDS内部で、不正請求をやめた場合にどれぐらい売り上げが減るかを試算したら、年間21億円という数字が出たからである。
この幹部はこのことが記事になったほうがいいと思いますと洩らし、続けてこう語る。
「記事になったら、もっと告発が出てくるはずです。やはり社会保障費をむさぼっている事実はあるわけで。規模を大きくしようとするあまり、その認識が抜けていたことは認めざるをえない」
野田首相は税と社会保障の一体改革を唱え、消費税増税に命を賭けると表明している。消費税増税は社会保障の充実に使われると説明しているが、DS社のような不正請求をする企業に吸い込まれていくとしたら、国民の理解は得られまい。
「俺の給料3600万だよ、たったの。ふざけんなよ。後援会に私費ぶっ込んでんだよ」
野田が96年に落選したときに支えたのも寒竹で、野田の秘書達の面倒も見ていた。当人はこの疑惑にどう答えるのか。医療グループのトップにいる人間にしてはこの御仁、いささか柄が悪い。訪問医療を始めた理由はと聞かれ、「金を儲けたいから。当たり前だよ。だけど、やっているうちに、価値観がだんだん変わるんだよ。本当に世の中のためになりたいと」と答えるが、本当はそんなに診療していないのに20分診療したことにして高い保険点数を請求していますが、と追及されると口調が変わった。
「ウチの平均診療点数は九百、全国平均よりかなり下。現象として不正みたいなことはないと思います。今の医療を国の基幹産業にしようとしているのに、妨害する奴らがいる。百歩譲って、二十分を五分にしました。それで何になるの? 俺の給料、三千六百万だよ、たったの。ふざけんなよ。政経倶楽部に私費をぶっ込んでるわけだよ」
野田の選挙活動にDSの社員を手伝わせたのではないかと突っ込まれて、冒頭のコメントになる。
厚労省保険局医療課は「訪問医療の場合、患者のリスクは、外来の患者に比べて高く、手間隙もかかるため、診療点数を高くしている。あくまでもつきっきりできちんと診療をやっていただく。その結果として二十分あったのか、なかったのか、ということです」と文春に答えている。
野田首相は文春の取材に対して、期日までに返答をしてこなかった。消費税増税は国民の4割を超える支持を得ている。それは後世にツケを残してはいけない、日本を破綻させてはならないという将来に対する責任感に基づくものだろうと文春は書き、こう続ける。
「しかし、その増税が真の社会保障の充実に使われることなく、社会保障予算をむさぼる組織に流れ込むとしたら、消費税増税は国民の支持を得られるはずがない。しかも、その流れ込む先は野田首相の有力後援者なのである。野田首相、あなたに消費税増税を行う資格はない」
この結び見事である。
田中角栄と小佐野賢治は刎頸の交わりといわれた。だがともにスキャンダルで挫折した。それほどの大物ではないが野田首相と寒竹の友情も、このスキャンダルでひび割れそうである。
橋下大阪市長の浮気にペナルティ妻・典子さん「別嬪で頭良くて太っ腹」の同棲時代
先週、文春がスクープした橋下徹大阪市長の下半身スキャンダルは大きな話題になった。橋下もこれにはかなり堪えたようで、2度目の会見でも、妻に謝り続けていると語っていたが、文春は橋下が怖がる妻・典子夫人とはどんな女性なのかを「検証」している。2人は大阪府立北野高校の同級生で、橋下はラグビー部、彼女はテニス部だった。
「典子さんは明るくて面白くて、男女を問わず人気者でした。その場にいるだけで場の雰囲気が明るくなるんです。(中略)学業も優秀で、神戸女学院に現役で進学。お世辞抜きにスーパーウーマンでした」(同級生)
彼女は橋下の親友の彼女だったが、別れた後に橋下と付き合い出す。典子が大学2年、橋下が一浪して早稲田大学1年の時で、遠距離恋愛だった。
典子の父親は大手総合商社の元幹部で、仕事の関係で幼稚園年長から小学5年までアメリカにいたため、英語はベラベラだという。やがて彼女は早稲田界隈の古びた下宿で、橋下と半同棲生活にはいる。風呂もトイレもない6畳一間の「神田川」の世界だった。だが彼女はよほど優秀だったのだろう、東京との往復が続く中で留年することなく大学を卒業する。
一方の橋下は留年し、司法試験に挑戦するが、合格するのは早大卒業後の1994年秋のこと。彼女は早稲田界隈の本屋でバイトをしては生活費を稼いで橋下を助ける。司法試験に合格し、研修2年目に長女が生まれ、正式に結婚する。以来、「家事も育児もやりません」という橋下の傍らで7人の子育てをし、選挙の際にはポスター貼りのお願いをするなど、内助の功を発揮してきた。
典子夫人の顔写真が載っている。7人の子供を産んだとは思えないべっぴんさんである。橋下が意気消沈して記者会見に臨んでいたころ、典子夫人はマンション近くの行きつけの中華料理屋で、姑と子供4人を連れて食事をしていたという。その表情はいつもと変わらなかったそうだ。性根の座った糟糠の妻の前で、橋下市長は何といって頭を下げているのだろうか。見てみたいものだ。