あなたに部下が付いて来ない訳

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   どんな人に、人はついて行くのだろう。そんなことを考えさせられたのが、ゲストにハイパーレスキュー部隊長・宮本和敏を迎えた今回の「プロフェッショナル 仕事の流儀」。

   ハイパーレスキューとは阪神淡路大震災を機に、東京消防庁内に結成された部隊で、正式には消防救助機動部隊。新潟県中越地震の際の活躍をよくテレビで目にしていたので印象に残っている。彼らは様々な技術を用い、あらゆる手段で被害者を救出する技術を備えており、"世界でもトップクラスの救助部隊"と紹介されることもある。宮本はその部隊の隊長を務めている。

   人命救助の現場は、常に危険と隣り合わせだ。隊員はまさに命がけで任務に当たる。直属の上司である宮本はそれらの命を預かる立場にいる。自分の命を宮本に預けるのだから、隊員からの信頼はただならぬもののはず。

   「男が男に惚れる、じゃないですけど。部隊長のためにならがんばろうという気持ちになりますね」

   部下からはこんな言葉が聞かれる。一体、宮本はどのようにして部下の信頼を得ているのだろう。

   宮本の仕事に対する流儀は「背中で隊を率いる」こと。隊員は宮本の体力、見識や精神力などあらゆる面を見ている。信頼を得るためには常に自身の能力をブラッシュアップしていかなければならない。番組中、1人でトレーニングに励む姿があった。隊で最高齢にもかかわらず、彼の体力はその中でトップクラス。口先だけではなく、実際に努力を怠らないことが、リーダーの条件なのだろう。

   気持ちは伝染する。私も常々思うことだ。イライラしている人の側にいるとこちらも気が滅入ったり、嬉しそうな人の側にいるとこっちまで楽しくなったりする。指揮官の気持ちは全体に伝わる、と宮本は言ったが、リーダーの志気もやはり部下に伝染する。自分にも厳しい人の元にこそ、人は集まってくるのだろう。

文   慶応大学・がくちゃん
姉妹サイト