靴がこんなに簡単に洗えるなんて…。「もこもこの洗濯ネット」で革命が起きました

※本記事は2023年3月23日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by かくれい

普段づかいのスニーカーって、どうしても汗や汚れが溜まりがち。

汚れたら買い替えてしまうことが多かったのですが、もっと気軽に洗えたらいいのにな〜と思っていました。

靴専用の洗濯ネットだよ

ROSY LILY「ズックリーンネット(2枚1セット)」3,740円(税込)

そんな中で見つけたのが、ROSY LILYのズックリーンネット。もこもこした洗濯ネットのようなアイテムです。

これがあれば、靴が手間なく簡単に洗えちゃうとのこと。

袋に入れて洗濯機にポイ!

まず、ズックリーンネットに靴を入れて、チャックを閉じます。

そしたらそのまま洗濯機に入れて、通常モードで洗濯。特別な洗剤は必要なく、いつもの衣類洗剤で回せます。

洗濯機から出したら、あとは干すだけ。ブラシも時間も必要ありません。

これなら気軽に靴をキレイにできますね。

マイクロファイバーがゴシゴシ洗ってくれるんだ

洗い終わった靴を見るとピカピカ! 水で丸洗いできるから、汗も汚れも全部流せてとっても清潔ですよ。

これだけキレイになる秘密は、中にぎっしり詰まったマイクロファイバー。たくさんの毛足が靴の表面を擦って汚れを取ってくれるんです。

厚みがあるから、洗濯中に靴にかかる衝撃を和らげてくれている感じがするのも、安心感があって気に入っています。

普段使いの靴にいっぱい使いたい!

気をつけたいのが、洗いたい靴の素材。エナメルや革など、ズックリーンネットが使えないものがあります。

ズックリーンネット非対応の靴は、同じROSY LILYから出ているシューズシャンプーを使えば簡単にピカピカにできるので、靴によって使い分ければOK。

安心して長く使えるね

頻繁に使っても大丈夫なつくりなのも気に入っているポイント。公式で「チャックが壊れるまで使って」と書いているほどなので、安心していっぱい使えます!

普段使いのスニーカーや上履きなどを気軽に洗って、もっと清潔に使えるようになりました。

なんだか洗濯物の乾きが悪い……。山崎実業のこれで「部屋干しストレス」を省スペースに解決できるんです

原因は洗濯機じゃなかった! 5分で取り付けできるコレで「ドンドン音」から解放されました

文・ROOMIE編集部

価格および在庫状況は表示された04月15日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。