さすが文房具総選挙2024大賞アイテム! 「ウカンムリクリップ」は、1回使うと勉強や手帳活に欠かせなくなる…

4月に入り新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?

新しい教科書や手帳の使い始めって、なんだかワクワクしますよね〜。

そんなピカピカな教科書や手帳を、ページの開き癖を付けず、綺麗なままで使い続けたい方にとてもおすすめのアイテムを見つけたのでご紹介します!

漢字の部首うかんむり型のクリップ

サンスター文具 ウカンムリクリップ スーパーマリオ/アイテムデザイン 880円(税込)

漢字の部首うかんむりの形をしたクリップ型のブックストッパー。

このネーミングセンス素敵ですよね!

可愛い見た目に眼がいきますが、実はめちゃくちゃ便利なアイテムなんです。

厚めの本も留められるブックストッパー

単行本の見たいページにウカンムリクリップを装着してみました!

本が大きく開いてページが見やすくなります。

この本の厚さは約1.5cmですが、クリップは滑ることなくしっかりと本を挟んでいます。

その秘密が、クリップの先端に付いている滑り止め。

この滑り止め部分がページを押さえてくれています。

また、うかんむりの形のおかげで背表紙を避けて留められるため、厚めの本でも無理なく挟めるようになっています。

本の真ん中を留めていないため、ページの開き癖も付きにくくなっていて素晴らしい!

手帳ユーザーにも使ってほしい

本だけではなく手帳にもピッタリ。

ほぼ日手帳のカズンサイズ(A5)に挟むとこんな感じです。

ほぼ日手帳の本体も180°ページが開くタイプですが、「ウカンムリクリップ」で挟むとさらに文字が書きやすくなりました。

軽い力でガバッと開くので、女性やお子さんでもとっても簡単に使えますよ。

選べるデザインも魅力

単色カラー(6色)の他にも、アニメやゲームとのコラボデザインも充実しています。

自分のお気に入りカラーに出会える豊富なバリエーションにはワクワクしますね。

人気商品のためカラー・デザインによっては売り切れになっていることも…。

各店舗やネットで在庫数が違うと思うので、欲しいカラー・デザインは早めに購入するのがよさそうです。

春からの新生活にいかがですか?

私は今年から書き始めている手帳とセットで「ウカンムリクリップ」を使っています!

ページがしっかり固定されるため、勉強に集中したい時や、手帳活、日記を書く時にストレスなく書き続けられるのが魅力です。

本や手帳にも優しい文房具「ウカンムリクリップ」を是非使ってみてくださいね。


シンプルな測量野帳を無印良品の「しおりシール」でカスタム!直感的に使える“持ち歩きメモ”になります


無印良品の「最後の1mmまで書けるシャープペン」。長時間使っても疲れにくい秘密は…

文・かとパン

価格および在庫状況は表示された04月12日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。