他の素材でも試す価値、大いにあり!【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【4月1日】
朝ごはん
散歩途中に出会ったシベリアンアイリスとチューリップがなんとも可愛い。寒い、寒い朝です。真冬に戻りました。
相模湾も震えているような感じ。
いつもの朝食。もう4月だなんて、時の流れは早い、早すぎる。
昼ごはん
プンタレッレ(ソースはニンニク、アンチョビ、オリーブオイル、白ワインビネガー)。
クロック・ムッシュを作ろうとしたらハムがなかったので、ウインナーソーセージを代用。これもちゃんと美味しい。ツナ缶とかコンビーフでも美味しいかも。
冷凍マンゴーとソーダ君。今日は本当に寒い。4月としては41年ぶりの寒さだという。
夜ごはん
プンタレッレふたたび。コロッケ2個(トマトソース)、生ハムとほうれん草と松の実といちご。以上3皿を前菜とする。
先日来何度か作って「ブラボー!」と喜んでいるラディッキオのリゾット(Regalo小倉シェフのレシピ)ですが、ラディッキオの代わりに乾燥ポルチーニ(生ポルチーニは高価だが乾燥ポルチーニは安くて450円)で作ってみました。これが、めちゃくちゃ美味しいの、これはいい。他の素材でも試す価値、大いにあり!
Pizza Margheritaはちょっと焼きすぎかもねえ。
せいろより気軽に、たっぷりの蒸し料理を!
この蒸し器が“ちょうどいい”使い心地なんです
どこにでも置けて、片手で使える!
マーナのこれでキッチンペーパーが自由自在に
文・kogure.hideko
価格および在庫状況は表示された04月14日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。