あってよかった…。アウトドア&旅行には無印良品の「薄〜いコレ」を絶対持っていく

※本記事は2024年3月10日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by SUMA-KIYO
登山やハイキングをしていると、よく出くわすのがおいしい湧き水。
疲れたカラダによく冷えた天然水は格別ですよね。
だけど毎回かさばるコップを持ち歩き、水場のたびにリュックから取り出すのはちょっと面倒じゃないですか?
カードサイズの携帯コップ
無印良品「携帯用シリコーンコップ」450円(税込)
そんなときにオススメなのが、無印良品の「携帯用シリコーンコップ」。
カードサイズでコンパクトな、シリコーンゴム製のコップです。
使い方は、薄くなった状態コップを縦に軽く握るだけ。
たったこれだけであっという間に水を入れることができるコップへと早変わり!
容量は約50mlとなっており、水場で軽く水分補給をするのに十分な容量です。
とにかく薄くてかさばらない
そして、一番のお気に入りポイントはやっぱりなんと言ってもこの薄さ。わずか12mmほどしかありません。
ちなみに重量も約30gと軽量!
また、壊れたり凹んだりする心配がないのもシリコーンゴム素材ならでは。
これだけ薄いと、衣類のポケットやリュックのウエストハーネスに付いているポケットなどに収納することが可能。
すぐに取り出せる場所に忍ばせておけば、わざわざリュックを下ろさなくても給水できるのでとっても便利です。
外出時や旅行用に
アウトドアシーンだけでなく出先で歯磨きやうがいをしたいときにももってこい。
もちろん旅行にもぴったりで、僕はトラベルポーチに入浴・洗面道具と一緒に入れて持ち歩いています。
無印良品にはほかにもコンパクトなトラベルグッズが揃っているので、相性もばっちりですね。
防災時の備えとしても
最近では災害時の備えとしても注目されているそうで、防災グッズと一緒に常備している方も多いのだとか。
450円(税込)とワンコインで買える価格なので、家族の人数分備えておいてもいいかもしれません。
コンパクトだけど、いざというときにはしっかり使える「携帯用シリコーンコップ」。持っていると頼りになりますよ!
※こちらの記事は、2024年3月10日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。
旅先でバッグを盗難された私が、マタドールの「最強カラビナ+ワイヤー」を愛用している理由
常に待ち歩く15g。モンベルの「スタックイン野箸」を使い始めて、割り箸もらうのやめました
文・ROOMIE編集部
価格および在庫状況は表示された04月05日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。