モンベルの「メッシュトートバッグ 」が万能! 収納・運搬・乾燥までこなすキャンプの新たな相棒です

キャンプ道具の保管や持ち運びといえば、収納ボックスが定番。

僕も長く愛用してきましたが、運びにくいうえに、中がスカスカでもやたらと場所を取るのが気になっていました。

キャンプ道具をまるっと詰め込める巨大バッグ

モンベル「メッシュトートバッグ L」8,800円(税込)

そんなモヤモヤを解消してくれたのが、モンベルの「メッシュトートバッグ」。

サイズはS・M・Lの3種類があり、僕は一番大きなLサイズを選びました。

Lサイズの容量は、なんと100L。

高さ50×幅70×奥行き30cmという大きさです。

実際に、僕がソロキャンプで使うこれだけの道具をまとめて入れてもまだ半分ほど。ファミリーキャンプ用のギアを詰めても余裕があります。

チェアやマット、クッカー、食器類、シュラフ、ケトルなどバラつきがちなアイテムをひとまとめにできるうえ、バッグなので荷物が少ないときもかさばらない!

車内スペースをより有効に使えるようになりました。

湿ったギアもすぐ乾くメッシュ素材

名前の通り、大部分がメッシュ素材でできているのもメッシュトートバッグの大きな特徴。

中身が外からでもひと目でわかるだけでなく通気性も抜群なので、洗ったあとの食器や雨で濡れたギアの収納にもぴったりです。

また、開口部が広く、大きなアイテムの出し入れがしやすいのもお気に入りのポイント。

巾着のように絞れるクロージャー付きで、移動中に中身が飛び出したり、見られたくないギアが丸見えになるのを防いでくれます。

シーンで選べる2WAY仕様

肩から下げたときに持ちやすくなるボトムハンドル付き

持ち手が長めに作られているので、肩にかけてショルダーバッグのようにも使える2WAY仕様。

荷物が多くて重たいときは肩掛け、サッと持ち運びたいときは手提げと、シーンに応じて使い分けることができますよ。

カラーは今回紹介したブラックのみですが、どんなシーンにもなじみやすく、道具を詰め込んでも見た目はスマート。

収納ボックスに少しでも使いにくさを感じていた方なら、このバッグの便利さにきっとハマると思います。


モンベルの「ライトポーチ S」はコンパクトなのに収納力抜群。バッグのごちゃごちゃから卒業できたよ


モンベルの「クランポンケース」は頑丈で汎用性バッチリ! 頼れるツールバッグとして愛用中です

文・sumakiyo

価格および在庫状況は表示された03月30日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。