無印良品の「新作ポーチ」がアイウェアの持ち歩きに最適。片手で開閉できるのがこんなにラクなんて

名品ぞろいの無印良品のポーチ。
新作は、ポケットもマチもない超シンプルな四角形でした。でも、使ってみたら隠れた実力を秘めていましたよ。
片手で開くってこんなに便利なんだ
無印良品「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ S」790円(税込)
「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ M」990円(税込)
こちら、「リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ」。
バネ式の口金が内蔵されていて、片手で持って両側を押さえるとパカッと口が開く仕様です。
一般的なポーチはジッパーやフラップ式など両手で開けるものが多いですよね。
それを特別不便に感じたことはありませんでしたが、このポーチを使い始めて「片手で開閉できるのがこんなに便利だとは……!」とよさを実感しています。
しっかり口が開くので中身も一目瞭然! 取り出すのも簡単です。
Mはアイウェアにぴったりサイズ
コンパクトなSサイズは、目薬やソーイングセット、絆創膏など細々したものをまとめておくのに便利。
細長いMサイズは、メガネやサングラスなど細長いものを入れるのにぴったりなサイズ。
大きいだけでなく厚みがあってクッション性が高いので、まさにアイウェアにうってつけです。
プラのケースよりもかさばらないのもお気に入り。
花粉や紫外線対策でメガネやサングラスを持ち歩くことが増える、春夏の強い味方になってくれそうですね。
くすみカラーがシックでいいね
カラーはダークグレー、グレー、ピンクの3色。
家族で使えるように、まずは何にでも合うグレーを選びましたが、桜色を少しくすませたようなピンクも大人カラーで素敵でした。
無印良品週間のうちに3色そろえようかな〜と狙っています。
しっかり目の素材で扱いやすい
ハリとシャリ感がある素材なので、中身が少なくても形をキープ。Mサイズをバッグに縦に入れても取り出しやすいんです。
軽くて、さらに汚れにくいのもポイント。撥水素材をうたっているわけではありませんが、多少の水気はサッと払えば取れますよ。
ゴムのループがついているので、フックにかけられるのも地味に便利です。
カラビナをつけてカバンにぶら下げることも可能。
このポーチ、今後のスタメンになりそうです!
ROOMIEライターが、無印良品で何度も買っちゃう「食品と文房具」6選
無印良品週間で買い足したい!「500円以上1,000円以下の隠れた逸品」3選
文・Kanro
価格および在庫状況は表示された03月26日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。