「サンルイ」のCakesを持ってお見舞いに来てくれた【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【2月11日】

朝ごはん

昨夜から始まった「カリウム研究」はまだまだ霧の中。紅茶(カリウム値低い)とレモンケーキを食べる。今日からヨーグルト摂取をやめることに。

昼ごはん

うどんのカリウム値は低そうなので、レトルトカレーを使ったカレーうどんを作ってみた。長時間水につけてカリウムを溶け出させた薄切りの長ネギと玉ねぎを加えて。しかし、レトルトカレーの数値を調べたら、カリウム値が高かった! 作戦は失敗であります。 

午後、関澤製作所の皆さんが「サンルイ」のCakesを持ってお見舞いに来てくれた。ありがとう、みんな! あ、また一緒に撮影するの、忘れた!

夜ごはん

ラディッキオ・タルティーヴォのマリネ。ラディッキオは昨晩から水につけておいた(カリウムは水に溶け出す)。オリーブオイルとパルミジャーノ、塩をかけて食べる。ウマイです。エポワスとバゲット。

オニオングラチネ。ウオッシュチーズのカリウム値が意外にも低い。嬉しい!

レモンケーキ。
オニオングラチネは食材の分量を量っていないのでわからんが、カリウム値、高そうだ。よし、明日から食材の分量をきちんと測り、カリウム値を調べて記録してみよう。カリウム値の高い食材は少量参加させればいいのだ、途方にくれることなどないと気が付いたのであります。おとといは途方にくれたけれど、面白いテーマになりそうだ。飽きなければいいが……。

電子レンジとトースターの合わせ技!
「スーパーの揚げ物」がカラリと復活

レンチンでほったらかし!
3COINS「ゆで卵メーカー」で朝食が豊かに

文・kogure.hideko

価格および在庫状況は表示された02月24日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。