トロリと滑らかな中に潜むコックリした旨み【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【1月31日】

朝ごはん

カフェ・オ・レなど。

昼ごはん

食材不足のその折は、おにぎり。梅干し、奈良漬、小松こんぶ:3種のおにぎりを有明の高級焼き海苔(頂き物)で巻いて。ジャガイモの味噌汁、切り干し大根とさつま揚げの煮物。リハビリ治療へ行く。

夜ごはん

寺さんと、葉山町の「ゑび寿いしん」で待ち合わせ。道に迷っていたらなんという巡り合わせか、寺さんとばったり。おかげでお店にたどり着けた。

プロ味和食が食べたかった私と寺さん。大いに喜んだ「鯛の卵の煮付け」と「刺身盛り合わせ」(寒ブリ、アジ、ヒラメ、タコ、ホウボウ、キンメの炙り刺し)。ああ、こんなにいろんな種類の美味しいお刺身を一食であれこれ食べられる幸せ! ありがとう。

焼きソラマメ。美味しい〜〜。一足早い春到来。

白子の天ぷら。トロリと滑らかな中に潜むコックリした旨み。

カキフライも美味しい。先日作った「牡蠣のかき揚げ」とは大違いの堂々たる味わい。白菜の浅漬け、稲庭うどん(温)。

食材の並べ方、お手入れ法!
寒い季節に活躍させたい「せいろ」の使い方

お茶を淹れる手間がグッと減ったよ
チンもOK!山崎実業のティーポットは◯◯付き

文・kogure.hideko

価格および在庫状況は表示された02月13日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。