ベタつかないのに、しっとり潤うって最高。このドクダミローションで「肌の乾燥ストレス」が激減した話
毎冬、肌の乾燥ストレスに悩んできました。
だからといって重た~い、濃厚なテクスチャのクリームを塗るのは避けたい……。
潤いはほしいけどベタつきは苦手のため、なかなか悩みを解決できずにいたのですが。
今冬ついに!さらっとテクスチャなのに、しっとりがつづくスグレモノに出合いました。
ドクダミエキスを70%配合!肌のバランスを整える
ANUA「ドクダミ70 デイリーローション」200ml 2,350円(税込)※amazon価格
それは、ANUAの「ドクダミ70 デイリーローション」。
ANUAは、天然由来成分を使用した韓国のスキンケアブランドです。
本アイテムの最大の特徴は、ドクダミエキスを70%も配合しているということ。
ドクダミは、日本でも古くから知られている成分で、生活習慣により乱れた肌のバランスを整えてくれるのだそう。
さらに、3種のヒアルロン酸を配合。
なんでも「高分子ヒアルロン酸」が肌バリアを形成し、「中分子ヒアルロン酸」が水分密度をアップ。「低分子ヒアルロン酸」が肌の内側への水分補給を叶えてくれるのだとか……!
肌に潤いを与えることで、しっとりとした健やかな状態に保ってくれるそうです。
みずみずしいテクスチャ
使い方は簡単! 乳液と同じように、化粧水で整えた肌に塗布していきます。
手に取ってみると、みずみずしいテクスチャー。
広げると、肌にスーッと馴染んでいく感じがします。
塗布した左手の甲が、しっとりしているのが伝わるでしょうか?
なんでも、油分は少なく水分が多い配合なのだそう。
正直、あまりにも軽い付け心地なので、保湿力は大丈夫なのかな?と心配になったのですが……。
2ヶ月間、使ってびっくり!
購入してから、実際に2ヶ月もの間、朝晩と使っています。
その間に、頬の乾燥や皮剥けに悩む日が少なくなっている……!と気づきました。
あきらかに、このアイテムを使い始めてからだな……!と。
毎回2プッシュ(乾燥が酷い日は3プッシュ)使っても、まだまだ半分以上残っています。
ベタつきストレスが皆無で、この潤いはうれしすぎる……。
香りはほんのり
塗布中には、ハーブのような香りがほんのりして癒されますよ。
ほんのりではありますが無臭ではないので、香りに敏感な方はその点、購入前にご注意を。
ベタベタとした塗り心地や重たいテクスチャは苦手だけど、肌にうるおいが欲しい……と悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
無印良品のシャンプー・コンディショナー、試しやすい価格なのにこんなに良いとは!
美容師さんが教えてくれた「朝のヘアセットが1分で完了」する3つの方法
文・takamatsumiki
価格および在庫状況は表示された02月03日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。