富澤商店のキットで、とろける「濃厚テリーヌショコラ」をつくってみた。約30分でこのクオリティはうれしいな~
もうすぐバレンタイン、店頭でチョコスイーツを見る機会が増えてきました。
お菓子づくりが好きなので、この時期はチョコスイーツにもチャレンジしたいな~と思うのですが……。
一から材料やラッピング用品を揃えるのは、ちょっと大変。
そこで今年は、手作りキットに頼ってみることに!
富澤商店の「手作りキット」シリーズ
私が選んだのは、富澤商店の「手作りキット とろける贅沢テリーヌショコラ」です。
オリジナルクーベルチュールチョコレートを使った、テリーヌショコラが作れるとのこと!
材料、型、ラッピングなどが揃っていて、材料も使い切り。
計る必要がないのがうれしいですね。
用意するのは「卵・牛乳・バター」
セットの中身はこんな感じ。
・テリーヌショコラミックス1袋(50g)
・ココアパウダー1袋(5g)
・焼き型(7cm×13cmのパウンド型)2枚
・ラッピング材(チョコグラシンペーパー&シール10セット分)
・分かりやすい写真入りレシピ
オーブンを使うタイプのキットで、こちらで用意する材料と道具は以下のみです。
・卵100g(Mサイズ2個)
・牛乳15ml(大さじ1)
・食塩不使用バター(またはケーキ用マーガリン)50g
<用意する道具>
ボウル2個、泡立て器、ゴムべら、茶こし、包丁
レシピが、わかりやすい写真付きなのが◎。
早速つくっていきます!
あっというまに生地ができるよ
バターとチョコレートをボウルに入れたら、湯せんか電子レンジで溶かしていきます。
今回私は湯せんにしたのですが、電子レンジのほうがより楽チンだったかも。
溶かし終わったら、別のボウルに卵、牛乳、テリーヌショコラミックスを入れて、泡立て器で混ぜていきます。
そこに先ほど溶かしたバターとチョコレートを加えて、30秒程度よく混ぜたら生地は完成!
オーブンで16~18分焼く
付属の焼き型に流し込みます。
軽くトントンとテーブルに打ちつけるようにして、余分な空気を抜きましょう。
160℃のオーブンで、16~18分焼いたらOK!(※オーブンの機種により、焼き時間は多少異なります)
軽く焼き色がつき、乾いた表面になればいいそう。
ここまで、あっというまに作れました!
冷蔵庫で冷やす
焼き上がったら、型のまま冷蔵庫で一晩冷やし、型から外してカットします。
仕上げにココアパウダーを、茶こしでふって完成!
濃厚でとろける美味しさ!
食べてみると……、濃厚な味わいが口の中に広がります。
とろけるような食感が、おいしい~~~!
甘すぎず、ほろ苦さがあるので食べやすいと思いました。
ホットコーヒーと一緒に食べたくなります。
かわいくラッピング
付属のグラシンペーパーで包んで、シールを貼るとこんな感じ。
かわいくラッピングできるのもうれしいですね。
興味がわいた方は、自分に、大切な人に、つくってみてはいかがでしょうか?
材料4つだけでスタバ気分!発酵不要な簡単「チョコスコーン」だよ
売り切れ続出の、無印良品「チョコようかん」が美味しすぎる。コレはリピ買いしたくなるな…
文・aosa
価格および在庫状況は表示された02月03日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。