充電し忘れを防ぎたい!「ズボラにやさしいモバイルバッテリー」の正解、Ankerだけじゃなかったんだ

31日(金)9時からスタートした「Amazonスマイルセール」は、家電から日用品まで幅広い商品がお買い得になる、見逃せないセールイベント。

2月3日(月)23時59分までの期間中、買い物上手なROOMIE編集部員が厳選したセールアイテムの情報をお伝えします。

今回は、コンセント一体型の「充電し忘れないモバイルバッテリー」をご紹介!

※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。

Ankerの「全部入り」バッテリー

コンセント一体型で充電器と兼用になることで、「充電し忘れ」を防いでくれるモバイルバッテリーが近頃増えてきたように思います。

しかしそんな便利なアイテムを使っていても、出先でケーブルを持ってき忘れたことに気づいて困ることも……。

Anker Power Bankは、そんな課題をスッキリ解決してくれるアイテムで、なんと充電ケーブルまで一体化されているんです。

USB-C・ライトニングそれぞれのモデルがあるので、使っているスマホにあわせて選べます。

持ち運びに便利なストラップもありがたい!

今回のスマイルセールで20%オフになっていたので、モバイルバッテリーの充電し忘れ・ケーブル忘れを解決したい人には絶好のチャンスです!

持ち運びやいAnker・CIOのバッテリー

こちらのAnker 511 Power Bankは、ケーブルが付属していない代わりに、より安価でコンパクトなモデル。

ストラップも付属していて、持ち運びやすさはそのままです。

こちらはなんと27%オフ。ケーブルの種類を限定したくない人や、よりコンパクトさを重視する人にはおすすめしたいアイテムです!

更に薄型ながら、8000mAhと容量もたっぷりなのがCIOのモバイルバッテリー。

こちらももちろんコンセント付きで、充電器として使用していれば、充電しわすれが起きにくい仕様に。

薄くてスマートフォンに近い形状なので、ポケットの中に入れておいてもかさばりにくそうです!

AppleWatchユーザーにはコレ!

老舗家電メーカー・Philipsのコンセント一体型モバイルバッテリーは、なんとApple Watchの非接触充電にも対応。

Apple Watchも一緒に充電しておきたいユーザーにはかなりありがたい仕様になっています。

デザインもさすがPhilips、スッキリとしていていい感じ……!

ケーブルもストラップも一体になっているので、ストレスなく使えそうな一台です。

文・ROOMIE編集部

価格および在庫状況は表示された01月31日23時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。