トーテックグループ「FC刈谷」社会貢献パートナー契約のお知らせ

トーテックグループ「FC刈谷」社会貢献パートナー契約のお知らせトーテックアメニティ株式会社(本社:名古屋市西区、代表:水野 克己)は、トーテックグループとして東海社会人サッカーリーグ1部に参戦するFC刈谷について、2025シーズンの社会貢献パートナーを締結しました。FC刈谷は愛知県刈谷市を本拠地とする市民クラブで、地域社会への貢献活動である「ホームタウン活動」については、2024年シーズンは100回以上の開催と熱心に取り組んでいます。トーテックグループは快適な社会づくりへの貢献の1つとして各種の協賛活動を行っており、地域貢献活動についてはFC刈谷への協賛を通じても行っていることから、この度のスポンサー活動継続となりました。

 

「FC刈谷」について

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046911-O3-dhpkJFk8

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106279/202504046911/_prw_PT1fl_l7Bf7l48.png

 

2025シーズン社会貢献ウェアデザイン(背面)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046911-O4-7SvAR8Q7

※前面デザインについては、下記のFC刈谷公式サイトをご確認下さい。
「2025社会貢献パートナー決定のお知らせ | FC刈谷 公式サイト」

 

 

トーテックグループの業務概要

1971年創業、社員数は単体2,873名、連結3,350名(2025年2月末現在)、売上高は単体313億円、連結358億円(2024年3月期)、拠点は刈谷市の「トヨタ事業所」を始め、全国に22か所を構えています。

事業は「ITソリューション事業」、「エンジニアリングソリューション事業」「検証ソリューション事業」の3つ、またトレンドへの対応としてECソリューション、法人向けドローンソリューションなどを展開中です。

社会貢献活動については、「快適な社会づくりへの貢献」として事業活動を通じ、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取り組みを支援しています。

FC刈谷を通じては、回想法を意識してつくられた「思い出ノート」の寄贈による「通いの場」支援や、冠試合「トーテックグループpresentsマッチ」における「ふれあいサッカー教室」の開催などを行っています。

今後も、時代の流れに合わせながら、情報化戦略・技術戦略・人財戦略を通じて新たなる価値創造を目指し、持続可能な社会実現に向けてSDGsの達成に貢献いたします。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046911-O2-FNkfhli6
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046911-O5-fg0a1FEv

 

トーテックグループは、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046911-O1-tsd0YPM4

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。
共同通信PRワイヤー