BLUETTI、PV EXPO 2025で革新的なエネルギーソリューションを発表

BLUETTI、PV東京、2025年2月21日 /PRNewswire/ -- リチウムエネルギー貯蔵ソリューションのグローバルリーダーであるBLUETTIは、PV EXPO 2025で大きなインパクトを与えました。BLUETTI JapanのCOOである川村卓正氏は、「新時代のポータブルパワービジネス」と題した基調講演を行い、災害に強く、日常生活においてポータブルパワーソリューションの重要性が高まっていることを強調しました。また、BLUETTIの最新のイノベーションを紹介し、日本市場でのサービスやコラボレーションを拡大する同社のコミットメントを強調しました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214579-O1-G8y2I1w2

プレミアムシリーズ:無限のエネルギーの可能性を解き放つ

BLUETTIは、卓越した性能と信頼性を求めるユーザー向けに設計されたプレミアムシリーズを紹介しました。これらの製品は、超高速充電、コンパクトでありながらパワフルなデザイン、革新的なパワーリフティングモード、バッテリー寿命の延長を特徴としています。同社はオフラインでの販売を優先し、顧客体験の向上と効率的なアフターセールス・サポートを提供しています。シリーズには以下が含まれます:

AC60P:出力600W、IP65の防水性能、急速充電機能を備え、屋外での使用に最適な携帯性に優れた504WhパワーステーションがBICCAMERAKojimaで販売中です。
AC180P:連続出力1800W、パワーリフティングモード2700Wの多用途1440Whパワーステーションは、家庭でのバックアップやモバイル用途に最適です。


AORAシリーズのご紹介:日本のエネルギーニーズに対応

ーションへの需要が高まる中、BLUETTIは日本市場向けに特別に設計されたAORAシリーズ効率的な家庭用蓄電ソリュを発表しました。「青空」(青空を意味する)にインスパイアされたこのシリーズは、クリーンエネルギーと明るい未来を象徴しています。最初のモデルには以下が含まれます:

AORA 80:768Whのバッテリー容量、1000Wの出力、45分で80%の充電、高度なBMS保護で10年の寿命。
AORA 100:容量1152Wh、出力1800W(ピーク3600W)、超静音動作(40dB)、過酷な条件下での使用に耐える耐火ハウジング。


日本の顧客向け現地サービスを強化

BLUETTIは、日本に専用のサービスセンターを設立し、日本市場へのコミットメントを強化します。この施設では、蓄電ソリューションの技術サポート、アフターサービス、コンサルティングを提供し、日本のユーザーの皆様にシームレスな体験をお約束します。

将来のコミットメント:BLUETTIの日本での展開拡大

「当社は、地域のニーズに合わせた革新的なエネルギーソリューションを提供することに全力を注いでいます」と、BLUETTI JapanのCOOである川村卓正氏は述べました。「当社の使命は、信頼性が高く、環境に優しい電力オプションで個人や企業を支援することであり、持続可能性とエネルギー自立への献身を強化することです。」

このビジョンに基づき、BLUETTIは今後3~5年の間に、より地域に密着したエネルギー貯蔵製品の導入を計画しています。同社は、日本全国で持続可能なエネルギーソリューションの普及を促進するため、サービスネットワークの拡大、オフラインの販売チャネルの強化、再生可能エネルギー団体との提携を目指しています。

継続的なイノベーションと顧客中心の戦略により、BLUETTIは日本におけるポータブルおよび家庭用エネルギーソリューションの次の時代をリードしていきます。

BLUETTIの製品にご興味のある方、または当社とのコラボレーションをご希望の方は、日本ビジネス・ディレクターのアンナ・チャン氏(anna@poweroak.net)までご連絡ください。

(日本語リリース:クライアント提供)PR Newswire Asia Ltd.

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502214579-O2-30rd9qTV

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。
共同通信PRワイヤー