⼥性の社会的活躍を支えるための、最先端技術を活用した未病改善の実証事業が始動!

⼥性の社会的活躍を支えるための、最先端技術を活用した未病改善の実証事業が始動!~心理的アプローチによる未病改善スキームを構築します~

2025年2月12日
NTTプレシジョンメディシン株式会社

 
⼥性の社会的活躍を支えるための、最先端技術を活用した未病改善の実証事業が始動!
~心理的アプローチによる未病改善スキームを構築します~




 NTTプレシジョンメディシン株式会社(以下、「当社」)は、2024年10月1日に、神奈川県、学校法人昭和大学(以下、「昭和大学」)およびパラマウントベッド株式会社(以下、「パラマウントベッド」)と更年期症状の緩和を目的とした労働者のメンタルヘルスおよび生産性向上などに資するストレスマネジメントの社会環境構築に関する連携推進契約(以下、「本契約」)を締結しています。
 本契約に基づき、様々な議論や検討を行い、この度、神奈川県のコーディネートのもと、関係機関と連携し、⼥性の活躍をサポートするための環境づくりに向けた実証事業(以下、「本実証事業」)を開始しましたので、お知らせいたします。
 当社は主に実証フィールドの面で協力しており、本実証事業に参加する女性従業員を当社および当社グループの女性従業員の中から募集しております。

 
1. 実証事業の⽬的
 男女共同参画社会の実現に向け、女性の管理職登用が推進されるなど、女性の社会的活躍がますます期待される中、持てる能力を発揮し、自分らしく生き生きと暮らしていくことが大切です。
 そのため、今回の実証事業では、女性特有の体調不調を改善する環境づくりの重要な要素として、睡眠やストレスに着目してその状態を可視化し、ストレスマネジメントなどの心理的アプローチに基づいたオンラインによる介入プログラムを通じてセルフケアの意識を高めていく未病改善スキームの構築をめざします。

2. 実施概要
 企業などの女性従業員を対象に、ウェアラブル端末などにより時系列での状態把握を行うとともに、体調不調改善のためのオンライン介入プログラムを実施します。また、介入前後で健康状態などに関するアンケートや心理的指標などの変化を比較し、共通する重要な事象や本人も気付かないストレス要因などを探索し、適切な対処法構築に向けた考察を行うと同時に、同意をいただいた方に基盤未病指標による測定も行うことで、総合的な体調変動についても並行して考察を行います。
(1) 期間:令和7年1月~
(2) 対象者:企業などの女性従業員
(3) 実施場所:対象者の自宅・職場など
(4) 参加機関および役割
 昭和大学ストレスマネジメント研究所
  調査用質問紙などや各デバイス時系列データ解析および介入プログラム(ストレスマネジメントプログラム)提供
 日本医療科学大学
  総合的なデータ解析・検証
 パラマウントベッド株式会社
  シート型体振動計「Active Sleep ANALYZER」および介入プログラム(睡眠・更年期カウンセリング)提供
 株式会社SOXAI
  ウェアラブル端末(スマートリングSOXAI RING1)提供
 NTT プレシジョンメディシン株式会社、イオンタウン株式会社
  実証フィールド
 神奈川県
  全体コーディネート
(5) 全体スキーム図 
  ①最先端技術を活用して、睡眠などの状況をデータで「見える化」
  ②専門的知見に基づくストレスマネジメントの手法を活用したセルフケアでの改善
  ③どのような状態・行動・心理が、ストレスなどに影響を与えているのかの要因を探索

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502063912-O2-O38NksV2

  ①最先端技術を活用して、睡眠などの状況をデータで「見える化」
  ②専門的知見に基づくストレスマネジメントの手法を活用したセルフケアでの改善
  ③どのような状態・行動・心理が、ストレスなどに影響を与えているのかの要因を探索

3. 今後の展開
 当社では、女性特有の健康課題に関する理解促進と企業における女性活躍推進のためのサポート体制構築が今後ますます重要になってくると考えています。本実証事業を通じて得られた成果を具体的なプログラムやヘルスケアサービスとして社会実装し、長期的に持続可能な形で運用することをめざします。これらの取り組みにより、社員一人ひとりのウェルビーイングに貢献してまいります。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。
共同通信PRワイヤー