東京国立博物館の春!究極のお花見企画「博物館でお花見を」の開催
記事配信日:
2025/02/13 15:00 提供元:ぷれにゅー
東京国立博物館が、春の恒例企画「博物館でお花見を」を実施。
概要
イベント名:博物館でお花見を主催:東京国立博物館
開催期間: 2025年3月11日(火)~4月6日(日)
開催時間:9時30分~17時 (金土曜日は20時まで、最終入館は閉館の30分前)
休館日:月曜日 (ただし、3月31日(月)は開館)
観覧料:一般1,000円、大学生500円 (高校生以下、満18歳未満、満70歳以上、障がい者、その介護者1名は無料)
交通:JR上野駅公園口、鶯谷駅南口から徒歩10分 / 東京メトロ上野駅・根津駅、京成電鉄京成上野駅から徒歩15分
ウェブサイト:https://www.tnm.jp/
美の結晶「桜」を巡る展示
日本美術の各展示室では、観桜図屛風や江戸名所・三囲稲荷図、江戸名所・御殿山景など、春の風景を描いた美術作品を観賞できます。また、陶磁器や染織など、桜をモチーフにした工芸作品も展示しています。春という季節感を十分に刻印した展示には、きっと訪れた一人一人の心に癒しと感動を与えてくれることでしょう。様々な桜イベントを楽しもう
展示だけでなく、「ボランティアによるガイドツアー・スライドトーク」や「春らんまん 桜ぬりえ」、「お花見ヨガ in法隆寺宝物館」など、様々な桜を楽しむイベントが用意されています。加えて、「東博句会「花見で一句」」という楽しみ方もあり、花見をテーマにした俳句を投稿する楽しさも味わえるでしょう。まとめ
春の息吹を感じる上野で、東京国立博物館の「博物館でお花見を」に足を運ぶのはいかがでしょうか。文化と自然両方の美を五感で感じ取りながら、一年中で一番美しい季節を楽しむことができるはずです。配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。