革新的な侵攻スピーカー「TTM-V20」が日本最大級の商談専門展示会「HCJ2025」で紹介されます

畳の再活用を目指す「八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会」が、体感型プロダクトとして畳そのものから音と振動が発生する『畳スピーカー「TTM-V20」』を発表します。

畳スピーカー「TTM-V20」出展

2025年2月4日(火)から東京ビッグサイトで開催される日本最大級の専門展示会「HCJ2025」JAPANサウナ・スパEXPOセミナーにて、山中産業株式会社のブースで出展予定。

詳細URL:https://hcj.jma.or.jp/
商品購入:山中産業株式会社、または協議会WEBサイトhttps://yatsushiro-tatami.jp/tatamix/ttm-v20/

畳スピーカー「TTM-V20」の魅力

畳スピーカー「TTM-V20」は、振動スピーカーを四基内蔵し、全身で音と振動を感じることができる新感覚のプロダクトです。リラックスシーンから映像作品の鑑賞まで、多様な用途での活用が期待できます。

出展概要

第53回国際ホテル・レストラン・ショー「HCJ2025」にて、山中産業株式会社のブースで展示されます。現地では畳と音楽を融合した癒しスペースとして畳スピーカーの体験ができます。

まとめ

八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会が進める、伝統的な畳と最新技術の融合による新しいボディソニック体験。その最前線にある畳スピーカー「TTM-V20」を、HCJ2025で是非体験してみてください。
配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTニュースが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。