「何が職場のハラスメントに当たるのか」という議論が進んでいる。新たな定義も生まれているが、すべてをカバーできる例示は難しいだろう。そもそも部下や同僚の「人としての尊厳」を守る精神がなければ、予防などできない。
ある会社では、上司が特定の女性社員ばかり甘やかして可愛がるのは不快だと、部下が人事部にクレームを入れてきたという。
「あの子はすぐ寿退社しちゃうから、覚えなくていい」
――製造業の人事です。入社2年目の営業アシスタントA子さんが相談にやってきました。上司の営業部長が職場でハラスメントをしているというのです。
どんな嫌がらせをしたのかと聴いてみると、A子さんは「可愛いコばっかりひいきするのは、おかしすぎます」と涙目で訴えてきました。
A子さんによると、同じアシスタントで同期入社のB子さんが先日、見積書の金額を間違えてトラブルになりました。お客さまに謝罪に行くなど大騒ぎになったのですが、部長は、
「間違えたって、しょうがないよね~。B子ちゃん、分かんなかったんだからさ」
と慰めていたそうです。また、B子さんが担当した顧客で製品トラブルが起き、品質管理部門とのやりとりに苦労しているときも、
「オレから品管の部長に言っておくから、B子ちゃんは次の仕事をやっておいてね」
と優しく言っていました。前任の上司に仕事を厳しく仕込まれたA子さんは、こんな甘いやり方ではB子さんのためにならないと思い、「自分でやらせないと仕事を覚えませんよ」と忠告すると、部長は、
「彼女はそんなの覚えなくていいんだよ。あの子はカワイイからね~。すぐ寿退社しちゃうだろうしさ~」
と笑っていたそうです。
A子さんは「私の前で『あの子はカワイイ』とか当てつけですか? B子は部長の好みなんだろうけど、これで仕事の評価が私と同じなんて不公平です!」と怒っています。本当に何かのハラスメントになるんでしょうか――