<できコツ32>他人の印象を逆手に「ギャップ」で驚かそう!

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   電車で怖そうな若者が老人に席を譲っているのを見ると、「見かけによらず、イイ人だな!」と感心してしまうことがあります。見かけと言動にギャップがある人は、相手に強い印象を与えるのです。凡人は、これをビジネスに使わない手はありません。

>>「できるヤツ」と思わせる20のコツ・記事一覧

できコツの原点は「ギャップ」への気づきから始まった!

   私が「できコツ」を編み出すきっかけとなったのは、自分の見かけと言動のギャップに気づいたからです。学生時代から普通にしていても「目つきが悪い」「顔が怖い」と言われ、新しい職場でも、いつも第一印象はマイナスでした。

   しかし、スタート地点が低いので、人並みのことをやるだけで「彼は意外と真面目だね」「意外と面白いね」という評価になります。私は「これはオイシイぞ!」と思い、自分が他人からどう見られているかということと、自分の本質とのギャップを研究しました。

   そして、どのような行動や態度をすれば、周囲を驚かせ、良い印象を与えることができるかを考えました。言うなれば、「野崎大輔」という男のイメージをマイナスからプラスに転じさせるための「セルフ・コンサルティング」を行っていたことになります。

   セルフ・コンサルティングは、自分自身がどういう人間なのか、「自分の理解」と「他人からの印象」を分析することから始まります。自分の口癖、考え方から、人間関係、外見、ファッション、今までやってきたことなどを振り返って整理します。過去に他人から言われたことも参考になりますし、あらためて聞き取りをしてもいいかもしれません。

一見マイナスな要素も、うまく利用すればよい個性に

   ファッションから「できるヤツ」を演出する方法もありますが、凡人は「いかにもできる格好をしているできるヤツ」に正面から対抗してもかないません。意外性で勝負した方が得策ですし、時にはできるヤツ以上のインパクトを与えることができます。

   私は、顔や目つきを変えるのは難しいので、「対人コミュニケーション」でカバーしようと考えました。態度が大きく見られるので「腰を低く、できる限り丁寧に」接するように心がけました。その意外性もあってか、職場での人間関係は良好になり、仕事もしやすくなりました。

   初めてお会いした方には、ギャップに驚かれます。「社労士に見えない野崎さんです」と紹介されることも。(顔が怖い)外見も利用して相手に印象を与えることができている、と前向きにとらえています。一見マイナスと思われる要素も、うまく利用すればよい個性になります。

   「彼はこう見えて、意外とできるヤツなんだよ」と言われるようになれば、あなたのギャップ戦略は成功です。孫子の兵法に「彼を知り、己を知れば百戦危うからず」という有名な一説がありますが、ギャップ戦略は、まさにこの言葉に尽きます。

野崎大輔

>>「できるヤツ」と思わせる20のコツ・記事一覧

野崎大輔(のざき・だいすけ)
フリーター、上場企業の人事部勤務などを経て、2008年8月独立。「企業を活性化させるチェンジ・エージェント」を掲げ、東京・四谷で人事コンサルタントとして活動中。野崎人事労務管理事務所代表、特定社会保険労務士。mixiでコミュニティ「できるヤツと思わせる20のコツ」を運営。09年4月からJ-CASTで「ヨソでは言えない社内トラブル」を共同執筆。
トッティ王子のちょっぴしおバカな笑い話
トッティ王子のちょっぴしおバカな笑い話
ベースボールマガジン社 2004-04
売り上げランキング : 35766

おすすめ平均 star
starセリエファン向け
starトッティファンならぜひ
star可もなく不可もなく・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
姉妹サイト