みなさん、こんにちは! ファンデリー管理栄養士の並木理佳です。
ファンデリー管理栄養士・並木理佳
「気がつけばもうこんな時間……」。いつのまにか外は暗くなっているけど、仕事はまだ終わりそうもない。だんだん、腹の虫が鳴いてきた――
そんなときに、手軽に食べられる「携帯おやつ」があったら便利ですよね。そこで!「きなことゴマの携帯おやつ」の登場です。「今夜は遅くなる」と分かっていたら、3ステップで簡単に作っておけます!
"お腹が空いたら市販のお菓子を買う"のではなく、たまには自分で作ってみませんか?
ゴマやきなこでメタボ対策
残業も気にならなくなる!?「きなことゴマの携帯おやつ」
「きなことゴマの携帯おやつ」は、きなこやゴマを混ぜ合わせた小麦粉を使って作ったパウンドケーキ。ゴマやきなこには、次のような健康に役立つパワーが秘められているのです!
ゴマやナッツに含まれる脂肪分の8割以上を占めるのは、オレイン酸などの不飽和脂肪酸。不飽和脂肪酸は体脂肪になりにくい脂肪酸です。またカルシウムやビタミンEが豊富なので、注意して採ればメタボ対策やダイエットに適しています。
ゴマやきなこは、抗酸化作用という点でもヘルシーな食材です。ストレスによって発生する活性酸素が人間の身体を酸化させ、動脈硬化などを引き起こし、生活習慣病や老化を招きます。その活性酸素を抑えることを抗酸化作用といいますが、ゴマに含まれるビタミンEや、きなこに含まれるイソフラボンには抗酸化作用があるとされています。またビタミンEは、若返りのビタミンとも呼ばれています。
さらに、今回の「携帯おやつ」の材料で使う全粒粉やきなこ、ゴマには、食物繊維がたくさん含まれています。食物繊維の最大の特徴は、水分を吸って膨らむこと。そして、水分を吸った食物繊維は膨らみ、腸壁についた老廃物を除去したり、腸壁を刺激して便通を促してくれます。また食物繊維は満腹感を得やすいので、肥満の予防・改善にもぴったりの栄養素なのです。
夕食までのつなぎとして、常温保存OKの上、食べるときに手が汚れにくく、糖や油脂を余分に摂らずに済み、栄養素も補える万能おやつを、さぁ、作ってみましょう!
▼参考 メタボ対策に適しているナッツ・種子類
・アーモンド
・マカダミアナッツ
・カシューナッツ
・くるみ
・かぼちゃの種
・ゴマ
■材料【1台分】 7×17×6cm のパウンド型1台分 | |
全粒小麦粉 薄力小麦粉 きなこ ベーキングパウダー 塩 いり黒胡麻 サラダ油 豆乳 はちみつ りんごジュース(できれば100%) |
55g 28g 66g 6g 一つまみ(0.4g) 27g 18g 24g 63g 24g |
■準備
器具:オーブン、パウンド型、ボール、泡立て器、ふるい、ケーキクーラー(平らな網状のものでも代用可能)
<作業>
(1)型にオーブンシートを敷く。
(2)オーブンを180度に予熱しておく。
(3)粉類は全てふるっておく。
■作り方 混ぜるだけ 簡単3ステップ!!!
ステップ1 | ボールに全粒小麦粉~いり胡麻を合わせて泡立て器で均一に混ぜる。=(A) 別のボールにサラダ油~りんごジュースを合わせ、泡立て器でよく混ぜる。=(B) |
ステップ2 | (A)に(B)を加えて粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜ合わせ、型に流し入れる。 |
ステップ3 | 180度のオーブンで20~25分焼く。粗熱がとれたら型から出してケーキクーラーにのせ、さます。 |
■調理時間
約30分
■【栄養価】1人分 エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 ナトリウム 食物繊維 食塩相当量 |
110kcal 3.9g 4.7g 14.0g 41.7mg 1.7g 0.1g |
★手軽にダイエットするならファンデリーの「カロリー・コントロール・ボックス」!
■メタボ ストップ!クッキング
2008年から企業で始まったメタボ健診にひっかからないために、適切な食事をとることが不可欠。健康食宅配サービス会社の栄養士が、不健康になりがちな企業戦士にむけて「メタボにならないレシピ」を伝授する。