ウォーキング 早歩きで認知症予防に大きな効果期待

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

前頭葉がフル回転するから元気がわいてくる

   ウォーキングは脳にもうれしい効果をもたらしてくれる。脳科学者の熊野宏昭・早稲田大学教授はサイトの中でこう指摘する。「私たちは意識せずに自動的に歩いているように思っているが、試しに100から順番に7ずつ引いてみると、単純な計算なのにできずに歩くのが遅くなる。脳の司令塔の前頭葉が周囲に注意を払っているからです。正しい歩き方かどうか気を配り、周りの世界に関心を持ちながら歩くと、運動と知覚に刺激されて前頭葉がフル回転します。だから、ウォーキングをすると元気がわいてくるのです」。

1 2 3
姉妹サイト