2018年に発売されるという「iPhone」の新機種「iPhone8」。アメリカで、1台の価格が一番安いバージョンで1200ドル(約13万5000円)になるだろうと報道され、あまりの高価格に「これ誰が買うの?」「ローンを断られる」などと騒ぎになった。
最新機種「iPhone7」の一番安いバージョンは7万8624円のため、倍近くになる計算だ。国内のスマホ出荷台数の55.3%を占めるのが「iPhone」で、この値段では「iPhone」離れが起きる、との心配も出ているがどうなるのだろうか。
「10万超えてまで買うものじゃない」
アメリカのニュース専門放送局「CNBC」のウェブ版が2017年7月10日に報じた内容によれば、これまで「iPhone8」の価格は1000ドル(約11万3000円)からになるだろうとされていたが、アップルウォッチャーのジョン・グルーバー氏は、1200ドルと分析したと伝えた。次世代の 有機ELパネルや、指紋認証リーダーを搭載することによって原材料費が高騰するというものだ。これによって「iPhone 8」の64GBモデルは1249ドル(約14万1000円)以上、256GBモデルは1299~1399ドル(約14万6000~15万8000円)になるだろう、と書いている。
ネット上ではこの報道に対し、あまりに高価格だとし「これ誰が買うの?」といった疑問が出て、
「最新のデスクトップPCより高いってアホか」
「iPhone使ってるが10万超えてまで買うものじゃない」
「俺のスマホ 5台買えるわ」
などといったことが掲示板に書き込まれ大騒ぎになった。IT専門調査会社IDC Japan が16年11月30日に発表した「国内携帯電話・スマートフォン市場実績値」によれば、スマートフォン端末の16年7月~9月の出荷台数はアップルが55.3%とトップで、2位の12.5%のシャープを大きく引き離している。世界ではスマホのOSのシェアは「Android」が首位なのだが、日本は「iPhone」の「iOS」がトップであり、それだけ「iPhone」ファンの多い国内でのショックは大きいようだ。