議会での政務活動費(政活費)の使い方が問題になる中、東京都議会で「会議費」として高級弁当代が支出されている問題が改めてクローズアップされている。
この問題が2016年8月28日午後に放送された「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で取り上げられたが、かつて都議会議員だった自民党の松本文明衆院議員が、VTRを見ながら「うまいんだよ、これが」と述懐。会議費で弁当代を支出しているのは、会派では自民党だけだ。その理由を松本氏は「伝統」だと言い切り、他の出演者をあきれさせていた。
「効率的に会議を開くため」
8月10日に都議会が公表した15年度の政活費の収支報告では、自民党は「会議費」として30回以上弁当代を支出。総額は250万円以上に及ぶ。最も高額だったのは銀座のすき焼き割烹店の弁当で、1つ2160円だ。公表された文書では、支出の理由を「効率的に会議を開くため」だと説明していた。番組でこういった実態がVTRで紹介されると、松本氏は
「こりゃあ、伝統だな。むかーしから」
「うまいんだよ、これが」
などとつぶやき、スタジオからは笑いも起きた。
松本氏は1985年から2001年にかけて、4期16年にわたって都議会議員を務めた。VTRを見ながら口にした「つぶやき」の真意を司会者から聞かれると、松本氏は
「確かにうまい。だけど、それ、伝統というか...伝統ですね」
と同じ説明を繰り返した。都議会が定める弁当代の上限は3000円だが、実際に計上しているのは自民党のみ。番組の中では、
「政務活動費の使い方として、弁当代の支出はそぐわない」(公明党)
「都民の理解が得られにくい支出」(民進党)
といった他党の声も紹介された。だが、松本氏は
「たまたま、早くやめたか遅くやめたかの問題ではないでしょうかねー」
と意に介さない様子だった。隣に座っていた自民党の片山さつき参院議員は、松本氏の発言に失笑し、直後に手を口に当てて表情をこわばらせていた。
「テレビタックルでもお弁当支給されてますよね?」
松本氏は独自の反論も試みた。スタジオ内で政活費での弁当代支出に対する批判が高まると、
「テレビタックルでもお弁当支給されてますよね?」
と主張。直後に出演者から
「それと都議の税金とは全然話が違う」
「税金で食べてないよ!」
「その感覚がおかしいんですよ!」
などと猛反撃を受けていた。
片山氏は、政活費をめぐる情報公開を求める声が全国で高まっていることを指摘しながら、苦々しそうに
「小池知事も色々切り込んでくるが、我が自民党の同志たちも、それを前倒しにやらないと、次の選挙はきついと思う」
と話していた。
番組には、都議会会派「かがやけTOKYO」に所属し、都知事選で小池百合子氏を支援した音喜多駿都議も出演していて、こうした政活費の使われ方を問題視。さらに、番組報道後には自身のブログを更新し、
「自分たちの代でそれをやめれば、これまでの先人たちは間違っていたことになる。だから、わかっちゃいるけどやめられない。ここでは都民の税金を大切に使うという当然の姿勢よりも、あきらかに自分らのための内向きな理由が重んじられています。このような人々が牛耳っている都議会でしたら、改革が進まず旧態依然とした体質が残るのも当然のことと言えます」
と、松本氏の「伝統」発言を改めて批判した。