【J-CAST9周年ワンクリック投票企画】
日本の将来を問う...第10弾「地方再生」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   J-CASTニュースは2015年7月26日にオープン9周年を迎えました。そこで、「日本の将来」を読者の皆さんとともに考えるアンケート企画を実施中です。用意したのは10テーマ50問(順次配信)。ぜひ本文以下のアンケートにご参加ください。


地方はよみがえる? それとも滅びる?

   多くの地方が人口減や経済的沈滞に悩まされる中、安倍政権が進める「地方創生」を筆頭に大阪都構想などの大型改革から、移住ブームやご当地キャラといった草の根レベルまで、これを再浮上させるための動きが各方面で起こっている。

   XX年後の日本。これらの施策が実を結び、地方はかつての活気を取り戻しているのか。あるいは、むなしく「消滅」を余儀なくされているのか。

維新の会が進めた「大阪都構想」どう評価する?
投票する
結果を見る
「地方消滅」どうすれば避けられる?
投票する
結果を見る
地方にある昔ながらの「商店街」や個人商店、その未来は?
投票する
結果を見る
注目を集める都市から地方への「移住」、あなたも将来は検討する?
投票する
結果を見る
これから発展して、日本の中枢になりそうな街は?(東京除く)
投票する
結果を見る
姉妹サイト