「『だばあ』しないペヤングなんて!」 販売再開にこぼれ出す「意外な不満」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   カップ焼きそば「ペヤング」の販売再開が決まった。異物混入による製造停止から半年、懐かしの味の復活に、ファンたちは諸手を挙げて喜んでいるのかと思いきや......?

「そんなのペヤングじゃない!」

   製品の「改良」をめぐりある不満が、熱烈なペヤング愛好家の間では起こっているというのだ。

  • おなじみのパッケージから一新へ
    おなじみのパッケージから一新へ
  • おなじみのパッケージから一新へ

混入防止のため改良された「ふた」が...

   ゴキブリと見られる異物の混入が原因で、ペヤングの製造・販売がストップしたのは2014年12月のことだ。製造元のまるか食品には厳しい批判が寄せられたものの、1975年の発売以来、関東地方を中心に40年近く「カップ焼きそば」の代名詞として親しまれてきただけに、「またペヤングが食べたい......」という「ペヤングロス」の声は絶えることがなかった。

   すでに報じられているとおり、2015年6月上旬から首都圏で販売を再開することが判明し、愛好家には喜びが広がっている。ところが問題は、同時に明らかになった、異物混入対策のための「容器の改良」だ。

   ペヤングといえば、「顔は四角でも、味はまろやか」というCMでもおなじみの、白く四角い、ふた・容器ともにプラスチック製のパッケージで知られる。ところが今回の販売再開に当たっては、容器の材質をプラスチックから発泡スチロールに、そしてさらに、ふたを「シールで密閉する」タイプ、つまり競合他社のカップ焼きそばと同様のものに変更するという。

姉妹サイト