大韓航空と「ナッツ姫」はウソをついていた 暴言に加え「暴行」、乗務員に偽証言強要

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   大韓航空の趙顕娥(チョ・ヒョンア)副社長(当時)が引き起こした航空機の「ナッツ・リターン事件」は、副社長の辞任後もなお、幕引きにはほど遠い。

   当初、大韓航空側は趙氏の暴言や暴行を否定した。しかし調査が進むにつれ、乗務員や乗客から証言が続出、あげくの果てに、大韓航空の「もみ消し体質」まで明らかになりつつある。

指示書のケースで「手の甲」刺傷

機内でなにが起きたのか
機内でなにが起きたのか

   事件のあらましはこうだ。趙氏が自社便に搭乗した際、客室乗務員が機内サービスのナッツを袋ごと出したことに激怒。マニュアルの確認を求めたが、そこで時間を要したため、趙氏は激高した。ついには滑走路へ向かっていた同機を搭乗口まで戻させ、責任者を下ろしてしまう。その後、「越権行為だ」と非難の的になり、趙氏は副社長職を辞した。

   この事件について、趙氏の指示で飛行機を降りた「責任者」、パク・チャンジン大韓航空事務長(41)が口を開いた。パク氏は2014年12月12日、KBS(韓国放送公社)のインタビューに応じ、「ナッツ・リターン事件」について語っている。

   インタビューを報じた中央日報(以下、いずれも日本語版)によると、パク氏は「趙顕娥前副社長から暴言のほか暴行まで受け、会社側から偽りの陳述も強要された」と主張している。パク氏は女性乗務員を叱責する趙氏に「許しを請うた」が、趙氏から激しい暴言を浴びせられた上、サービス指示書を入れたケースの角で手の甲を数回刺されて「傷もできた」のだという。

   趙氏が搭乗口へ戻るよう伝えたことには、「オーナーの娘であるその方の言葉に背けなかった」。報道後には、大韓航空の職員数人がパク氏のもとへ日参し、「マニュアルを熟知していないため趙副社長が怒ったが、暴言はなく、自分から降りたと(国土交通部の調査と検察の捜査で)話せ」と強要。職員らは、国土交通部(日本の国土交通省に相当)の調査担当者が大韓航空OBであることに触れ、「調査といっても会社側と組んでやる花札賭博」などとゆさぶりをかけてきたという。

姉妹サイト